知ろうスゴeco

優良循環型事業所

認定モデル

愛媛県内に本社又は事業所を置く企業等のうち、廃棄物のリデュース・リユース・リサイクルに積極的に取り組んでいる事業所「優良循環型事業所」をご紹介します。

令和4年度は、優良循環型事業所では以下3事業所を追加認定しました。

年度で探す

スクロールできます

認定年度 事業所名 住所/電話 取組み  
平成13年度 IKEUCHI ORGANIC 株式会社IKEUCHI ORGANIC 株式会社外観 今治市延喜甲762
TEL:0898-31-2255
FAX:050-3163-1018
グリーン電力証書システムにより、風力発電の電力を全社(工場・事務所・店舗)で使用。原材料は、オーガニックコットンやバンブーを使用し、環境重視の生産体制を確立。平成25年6月には、「WindMade」企業認定を取得。
平成13年度 泉製紙株式会社泉製紙株式会社外観 四国中央市川之江町1523
TEL:0896-58-2427
FAX:0896-58-6589
用水や薬品をあまり使わない、環境に優しい古紙再生商品を生産する事業所。また、県内7製紙事業者と「愛媛パルプ協同組合」を設立し、牛乳パックを100%利用した製品の開発、オフィス古紙のリサイクルシステムにいち早く取り組むなど、紙のリサイクルに貢献。
平成13年度 ツバメ工業株式会社ツバメ工業株式会社外観 四国中央市川之江町2415
(本社事務所)香川県観音寺市大野原町丸井817-7
TEL:0875-27-8441
FAX:0875-27-9241
古紙の封筒生産技術を開発。完全リサイクルが可能な新しい窓付封筒を研究開発。また、封筒業界で、初めてISO9001とISO14001をダブル取得。
平成14年度 株式会社愛亀株式会社愛亀外観 松山市南江戸2丁目660-1
TEL:089-921-3030
FAX:089-913-7432
溶融スラグやフェロニッケルスラグをアスファルト骨材に活用するなど、アスファルト舗装廃材の総合的なリサイクルシステムを構築するほか、一般家庭から出される剪定枝の堆肥化にも取り組み、それを利用した土づくり、脱農薬による環境型の農業を推進。
平成14年度 株式会社アステティックスジャパン株式会社アステティックスジャパン外観 松山市大可賀2丁目1-28
愛媛国際貿易センター内
TEL:089-967-7765
FAX:089-967-7787
古民家の廃材等資材(古材、古瓦など)のリユースに取り組んでいる事業所。専門的技術の確保をするために「古民家鑑定士」「木造住宅簡易鑑定士」等の資格制度を創造し、人材を養成。
平成14年度 株式会社いのすや株式会社いのすや外観 北宇和郡鬼北町大字出目18
TEL:0895-45-3777
FAX:0895-45-3778
ユズなどの柑橘類を加工した後の残渣を推肥化し、生産農家に還元することにより資源の地域内循環を実現。そのまま川に流しても大丈夫な排水設備を整備するなど環境にも配慮。
平成14年度 株式会社エコシティ株式会社エコシティ外観 (垣生プラント)
新居浜市垣生3丁目乙306-5
TEL:0897-45-1757
FAX:0897-45-4163
一般家庭と産業廃棄物より排出されるガラスびんの再資源化を実施。
ISO14001の認証取得や、地域の環境教育に取り組むなど、循環型社会づくりに貢献。
平成14年度 金城産業株式会社金城産業株式会社外観 松山市北吉田町349-1
TEL:089-972-3303
FAX:089-972-3310
県内業界で初めてISO14001を認証取得し、廃棄物の収集運搬から再資源化まで最先端の技術で金属リサイクルを行い、ゼロエミッション型社会の実現と、地球環境保全に貢献すべく事業活動、環境活動を展開。県内では唯一、自動車リサイクルの引取りから資源化までの一貫体制を実施。また、小型家電電子機器のリサイクルを手がける。
平成14年度 森の国ガラス工房「風音」森の国ガラス工房「風音」外観 北宇和郡松野町大字延野々1510-1
TEL:0895-20-5006
FAX:0895-20-5012
町内の家庭から回収した廃ガラスを利用した工芸品づくりで、まちづくりに貢献。吹きガラスの長期講座や1日体験のほか、子供たちが持ち寄ったガラスびんをオリジナル作品に加工する体験など、学校のリサイクル授業にも積極的に協力。
平成14年度 株式会社和紙のイシカワ株式会社和紙のイシカワ外観 四国中央市金生町下分1583
TEL:0896-58-2424
FAX:0896-58-1256
特産の和紙を使って石油化学繊維に代わる様々な紙製品を開発。洗濯でき、機械で編んだり織ったりできる紙糸の特許を取得し、その紙糸「ペーパーヤーン」で日用品や寝装品を開発・販売。リサイクルや生分解が可能で環境にやさしいのが特徴。
平成15年度 佐川印刷株式会社佐川印刷株式会社外観 松山市問屋町6-21
TEL:089-925-7471
FAX:089-925-7464
環境保護印刷工場として、持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた取組み。
GP(グリーンプリンティング)、E3PA「ゴールドプラス」を認証取得し、印刷工程の見える化、環境負荷の低減と環境安全に積極的に取り組む事業所、印刷工程の環境負荷低減を図るために、CTPを導入、また、環境保全活動の一環として毎月清掃活動を行っているほか、海岸漂着ゴミ回収活動(マイクロプラスチック削減)緑のカーテンの実施や、社内照明のLED化などの省エネルギーやEV車導入により、排気ガス0に取組んでいる。
平成15年度 松山容器株式会社松山容器株式会社外観 松山市南吉田町2145-1
TEL:089-971-5403
FAX:089-973-1517
廃棄物の再資源化に積極的に取り組んでいる事業所。ビン・缶類・ペットボトル・その他プラスチック類をリサイクル可能な状態に選別・圧縮梱包。その他にも電池・蛍光灯などを再資源化。また、平成15年3月にはISO14001を取得。
平成16年度 酒井興産株式会社酒井興産株式会社外観 新居浜市阿島1丁目6-35
TEL:0897-46-1222
FAX:0897-46-1223
ISO14001を取得し、廃棄物の再資源化に積極的に取り組む事業所。収集された廃棄物(紙類(機密文書)、金属類、廃プラスチック類等)を選別ヤード内で種類別にリサイクル可能な状態に選別し、圧縮・切断・破砕・梱包し、再生資源として循環。特に廃電線は、自社開発の「廃多芯電線の解体方法及び装置」が特許を取得し、廃電線の100%リサイクルに成功。
平成16年度 株式会社ヤツヅカ株式会社ヤツヅカ外観 伊予市下吾川1874-5
TEL:089-982-0808
FAX:089-997-3588
使用済み自動車の適正処理とリサイクル部品の生産・販売を通じて、自動車リサイクルを推進。1台当たり約40点の部品を取り外し、品質チェック、在庫管理をデーターベース化し、リユースパーツとして販売。令和3年7月に伊予市に移転し、令和5年春頃には砥部町にマテリアルセンターの稼動も進めており、今後更に自動車リサイクルを強化していく。
平成17年度 南海測量設計株式会社南海測量設計株式会社外観 松山市中村3丁目1-7
TEL:089-931-1212
FAX:089-931-7900
総合建設コンサルタントとして社会的責任を果たすべく、持続可能な社会の実現に向け事業所から排出されるゴミを有用な資源と位置づけ、平成13年度よりゴミ分別と重量により分析・解析して毎年改善策を立て、ゴミ総量の削減とリサイクル率の向上を図っている。また、松山市プチ美化運動や愛媛県のクリーン愛媛運動に全社一丸となって参加している。
平成19年度 新興工機株式会社新興工機株式会社外観 伊予郡松前町北川原1227-1
TEL:089-985-2360
FAX:089-985-2271
地球温暖化問題で見直されている「バイオマス資源」を有効利用できるバイオマスペレット製造機の製造・販売と「バイオマス資源」の活用方法を研究。木材を原料とするペレットの燃料(エネルギー)としての利用ばかりでなく、食品加工残渣や放置竹林、稲わら等農業系廃棄物など様々なバイオマス資源のペレット化による活用方法の研究と提案を実施。
平成21年度 有限会社オートパーツ新居浜有限会社オートパーツ新居浜外観 新居浜市多喜浜6-11-53
TEL:0897-67-1577
FAX:0897-67-1507
使用済み自動車に含まれるマテリアルを無駄なく回収する全部利用や、全国組織で規格化されたリサイクル部品の生産・販売、部品発送時には、再利用可能なリターナブル梱包材を利用など、環境と安全に配慮した事業活動を実施。
社内もネットワークを活用し、ペーパーレス化を推進。
ISO9001、14001、27001取得。
平成21年度 久保興業株式会社久保興業株式会社外観 喜多郡内子町五十崎甲918
TEL:0893-44-3125
FAX:0893-43-1456
自社内の廃棄物削減や清掃ボランティアの実施、建設業からの新規参入として農産事業部を新設、木質バイオマスペレットボイラーを導入するなど環境に配慮したしいたけ菌床栽培にも取り組む。
また、主要3種商品については、2012年にカーボンフットプリントコミュニケーションプログラム宣言認定を受けている。
平成21年度 有限会社内藤鋼業有限会社内藤鋼業外観 喜多郡内子町五十崎甲2126-1
TEL:0893-44-3063
FAX:0893-44-3245
県内産の杉、ヒノキから作られた木質バイオマスペレットの製造、販売や、ペレットストーブ、ボイラーの販売。
自治体や学校などと連携し、環境教育活動にも意欲的に参画。
平成21年度 株式会社ふく紗株式会社ふく紗外観 松山市空港通3-8-20
TEL:089-971-3000
FAX:089-971-9977
古着物など衣類のリサイクル、古着の有効利用を通じて廃棄物の発生抑制、再利用を推進。リサイクル着物の販売や古着物をドレスや小物等へリフォームを行う。
平成22年度 株式会社グリーンヒル株式会社グリーンヒル外観 西予市野村町阿下6号380番地
TEL:0894-72-0555
FAX:0894-72-0250
ケールジュース(青汁)製造時に、多量に発生するケール搾りかすの飼料化技術を愛媛県畜産研究センターと協力し国内で初めて導入。生産された飼料は地域の酪農家で利用されており、資源の地域内循環を実現。
平成22年度 中央建設株式会社中央建設株式会社外観 大洲市柚木491番地1
TEL:0893-24-3556
FAX:0893-24-5613
土木・建築構造物の施工及び産業廃棄物処理業、運送業を主な事業としており、環境国際規格ISO14001の認証取得等、環境と調和した事業活動を展開。建設現場から排出される廃棄物の適正処理やリサイクルの推進に取り組む。
平成22年度 西染工株式会社西染工株式会社外観 今治市南大門町4丁目5-1
TEL:0898-22-2588
FAX:0898-23-2198
タオル等繊維製品の染色加工業者。社内に省エネ委員会を立ち上げ、社員の環境意識を高めながら、一丸となって省エネ活動を実践。国内クレジット制度の活用によるエネルギー削減やCO₂排出量の大幅な削減、タオルを出荷する際に使用した袋の再利用や環境負荷の少ない加工技術の導入等、環境への配慮と企業成長の両立を図る。
平成22年度 松浦農場松浦農場外観 越智郡上島町岩城5201
TEL:0897-75-3076
FAX:0897-75-3076
資源循環型農場を目指し、地元岩城島の特産品「レモン」の搾りかすなど食品残さをエコフィードとして活用し、銘柄豚「レモンポーク」を生産。
また、豚の排泄した豚フンは、農場内の施設で堆肥となり、農家等へ提供することにより、島内のレモン畑やみかん畑に還元される循環型農業にも貢献。
平成23年度 株式会社愛媛銀行株式会社愛媛銀行外観 松山市勝山町2-1
TEL:089-933-1111
FAX:089-933-1285
愛媛銀行ecHoの森での森林整備や使用済み天ぷら油の回収等の環境保全につながる活動を積極的に展開するなど、継続的な環境保全に取り組む。
平成23年度 えひめ林業担い手建設事業協同組合えひめ林業担い手建設事業協同組合外観 西条市国安1272-3
TEL:0898-66-3628
FAX:0898-66-0300
建設業者4社が連携し、森林の整備管理や林地残材の再資源化に取り組んでおり、組合員企業の行う河川・道路整備事業や、森林整備で発生する林地残材といった未利用の木質バイオマス資源をチップ化や堆肥化することで再資源化を推進。
平成23年度 花王グループカスタマーマーケティング株式会社 中四国支社 松山オフィス花王グループカスタマーマーケティング株式会社 中四国支社 松山オフィス内観 松山市味酒町1-3 四国ガス第3ビル6階
TEL:089-941-3327
FAX:089-941-3311
小売店での演出物の計画的削減、ペーパーレス化の推進といった廃棄物の削減や省エネに取り組んでいる。
また、社会と共に進める環境活動として、小売店や行政協働で環境イベントを開催し、環境負荷低減につながる情報発信と普及啓発を実施。
平成23年度 風早有機の里づくり推進協議会風早有機の里づくり推進協議会外観 松山市萩原乙24-3
(株式会社ロイヤルアイゼン・総合資源リサイクルセンター内)
TEL:089-995-0181
FAX:089-995-5118
農家・小売店・廃棄物処分業者の3者連携により、小売店で発生する食品ごみを堆肥にし、その堆肥を使用して農家で野菜をつくり、小売店で販売する食品リサイクルループを実現。
平成23年度 有限会社熊野養鶏有限会社熊野養鶏外観 四国中央市妻鳥町2243-1
TEL:0896-56-5125
FAX:0896-56-5505
近隣の食品製造業者で廃棄処分されてきた、おからや、パン屑、米ぬかなどの食品残渣を発酵処理し、飼料として活用することでエコフィード利用を推進し、自社ブランド卵を生産。
平成23年度 ダイオーエンジニアリング株式会社ダイオーエンジニアリング株式会社外観 四国中央市寒川町4765-2
TEL:0896-25-3111
FAX:0896-25-3120
色彩・形状・金属選別装置の応用開発、リサイクル・バイオマス利活用、大気浄化、水質浄化、省エネルギーなどの環境負荷を低減する装置・設備の技術開発に取り組む。
平成23年度 水口酒造株式会社水口酒造株式会社外観 松山市道後喜多町3-23
TEL:089-924-6616
FAX:089-924-3707
平成8年より醸造している「道後ビール」の製造工程において産出される「麦芽粕(ビール粕)」を地域の畜産農家にリサイクル飼料(エコフィード)として「麦芽粕」を供給することにより、農家の飼料コスト削減による収益向上を支援すると共に、自社の廃棄物処理費用の低減、環境に優しい地域資源循環に取り組んでおります。
平成24年度 イトマン株式会社イトマン株式会社外観 四国中央市金生町下分681番地
TEL:0896-58-1010
FAX:0896-58-1014
古紙を主原料とした純再生紙による家庭紙の製造・販売を通じて、古紙リサイクルシステムの普及を促進するとともに、環境マネジメントシステムを確立し、継続的な改善に取り組む。
平成24年度 株式会社伊予銀行株式会社伊予銀行外観 松山市南堀端町1番地
TEL:089-907-1011
CSR活動の一環として、独自の環境マネジメントシステムを導入し、廃棄物の削減やリサイクルの推進に努めるほか、森林保護活動など自然環境保全にも積極的に取り組む。
平成24年度 株式会社エコアシスト株式会社エコアシスト外観 今治市桜井3丁目9番5号
TEL:0898-35-2377
FAX:0898-35-2378
廃棄パソコンやOA機器等を、手作業による徹底した解体・分別をすることで、再資源化を推進し、資源の有効活用と環境負荷低減に取り組む。
平成24年度 新居浜市レジ袋削減推進協議会
レジ袋無料配布中止実施店舗
新居浜市レジ袋削減推進協議会 レジ袋無料配布中止実施店舗内観
(事務局)新居浜市一宮町1-5-1
TEL:0897-65-1252
FAX:0897-65-1255
新居浜市レジ袋削減推進協議会でレジ袋無料配布中止に取り組んでいる事業者(8事業者、24店舗)と、市民団体、行政が協働してレジ袋削減及びマイバッグ持参促進に取り組む。
平成25年度 株式会社Kasaikan株式会社Kasaikan外観 宇和島市和霊元町4-2-12
TEL:0895-22-0112
FAX:0895-22-0112
プレカット配管用CAD(KasaikanCAD)システムを導入し、端材の排出抑制に取り組むほか、既存の蛍光灯器具から、蛍光管、安定器、ソケット、電源挿入部品、配線を撤去し、その筐体をそのまま利用してLED照明器具へと再生させ、撤去した蛍光管等も、リサイクル事業者により、資源として再利用する照明器具のリペア事業にも取り組む。
平成25年度 株式会社工房織座株式会社工房織座外観 今治市玉川町鬼原甲55
TEL:0898-55-2564
FAX:0898-55-2584
大正・昭和時代の旧式織機を復元、独自に改造した「着尺一列機」を活用。シャトル式のため捨糸をほとんど出さないとともに、生じた残糸も一般の方にストール作りを体験してもらうワークショップで再利用し、廃棄物の発生抑制に取り組む。
平成26年度 株式会社カネシロフックル株式会社カネシロフックル外観 松山市南吉田町319-1
TEL:089-973-2480
FAX:089-973-9700
古着を資源として再利用し、焼却せずに有効活用することでCO₂削減に貢献。
廃棄物の再資源化に積極的に取組み、地球環境保全に貢献すべく、事業・環境活動を積極的に実施。
平成26年度 株式会社東予資源株式会社東予資源外観 西条市今在家814-1
TEL:0898-76-7600
FAX:0898-64-6400
金属リサイクルを「産業の終わりではなく、製品づくりの原点」と位置付け、経験とノウハウと最新のテクノロジーを活かした分類加工の徹底により、高品質で安全安心な金属リサイクルを推進。
平成26年度 ハートフルプラザ松山運営委員会ハートフルプラザ松山運営委員会内観 松山市湊町5-1-1
(いよてつ髙島屋南館2階)
TEL:089-941-1870
松山福祉圏域17の障がい者施設で構成された組織で、ホームセンター等で古着や廃油を回収し、リサイクル企業に持ち込むことで、廃棄物の削減・再資源化に取り組む。
平成27年度 藤岡建設株式会社藤岡建設株式会社外観 西条市周布1758-3
TEL:0898-68-7239
FAX:0898-68-7454
工事現場で発生する建設系産業廃棄物をその場で分別・粉砕・ふるい分けなど適正な処理を施すことで、現場で再利用する「捨てない土木」で資源の活用を推進するなど、廃棄物の削減・再資源化に取り組む。
平成27年度 花王サニタリープロダクツ愛媛株式会社花王サニタリープロダクツ愛媛株式会社外観 西条市ひうち6-3
TEL:0897-55-1888
FAX:0897-53-3345
ベビー用紙おむつ、生理用ナプキン、掃除用紙製品を製造するにあたり、原材料調達、生産、物流で発生する廃棄物の削減、再資源化に取組み、ゼロエミッションを達成。
平成28年度 株式会社hanafu株式会社hanafu内観 松山市本町6丁目11-1-2F
TEL:089-909-7782
FAX:089-909-7782
洗濯することで繰り返し使える布製のナプキンの使用を推進することで、使い捨て紙ナプキンによるごみの削減を図っている。素材にはオーガニックコットンを使用しているため、肌にやさしく、また、洗濯時に汚れが落ちやすくなり、合成洗剤の使用を抑えることで環境負荷の低減につながっている。
平成28年度 四国ケージ株式会社四国ケージ株式会社外観 四国中央市土居町野田1548
TEL:0896-74-2856
FAX:0896-74-2950
「安全・安心な農畜産物を子供達へ」というビジョンのもと、殺虫剤に依存しない畜産を目指し開発した害虫捕虫器「ワクモス」をはじめ、新たに化学物質の残留がない新しい堆肥「ワクモス堆肥」を開発するなど、安全な農畜産物の生産に貢献する資材の開発・製造・販売に取り組む。
平成29年度 株式会社E-システム 新宮工場株式会社E-システム 新宮工場外観 四国中央市新宮町馬立1番
TEL:0896-58-4136
FAX:0896-58-8046
下水汚泥や食品工場汚泥とバーク(樹皮)を使用した肥料「協和バーク」や緑化基盤材「グラスコンポ」の製造・販売を通じて、資源の循環に貢献。
また、公共団体主催のイベントに参加したり、ラジオの環境企画へ協力するなど、循環型社会づくりへの啓発・推進活動に積極的に取り組む。
令和元年度 えひめ洋紙株式会社えひめ洋紙株式会社外観 松山市高岡町455-1
TEL:089-973-9200
FAX:089-973-9324
環境配慮型紙製品、特にプラスチック代替となる紙製品の開発・販売に積極的に取り組んでおり、本社1階のアンテナショップにプラスチック代替製品のコーナーを設けるなど、積極的に普及・促進を図っている。
令和元年度 オリンパスマーケティング株式会社 松山支店オリンパスマーケティング株式会社 松山支店内観 松山市三番町7丁目1-21
ジブラルタ生命松山ビル5F
TEL:089-931-5543
FAX:089-931-1053
裏紙の再利用の徹底のほか、ペーパーレス化の推進などの、紙ごみを中心としたリデュースを推進するとともに、ダンボールや梱包用緩衝材等の再使用などにも取り組んでいる。
令和2年度 株式会社エヌ・ピー・シー 松山工場株式会社エヌ・ピー・シー 松山工場外観 松山市西垣生町2889
TEL:089-946-6606
FAX:089-946-6607
使用済み太陽光パネルを回収し、独自の手法により解体を行い、分離した資源のリサイクルを行うほか、不要なパネル等の中で使えるパネルは、国内外の発電事業者へ販売し循環社会に貢献。リユースパネルで発電した電力を使用し、環境負荷を抑えながら地産地消のレタス栽培にも取り組む。
令和2年度 株式会社フジデリカ・クオリティ株式会社フジデリカ・クオリティ外観 松山市安城寺町571-2
TEL:089-924-6511
FAX:089-923-3131
惣菜を製造する自社工場から発生する食品廃棄物を活用して、メタンガスを発生させ、それを燃料にバイオマス発電を実施している。原則、工場外への食品廃棄物の持出はなく、自社食品廃棄物100%で運用している企業は中四国地域で初。
令和3年度 四国溶材株式会社四国溶材株式会社外観 今治市宅間甲360
TEL:0898-23-8511
FAX:0898-23-0531
溶接ワイヤー販売時に使用するプラスチック製スプールのリユースに取り組む事業所。2011年より始まったスプールリユース事業は年々規模を拡大。納品先で廃棄されるスプールをリユースすることにより、プラスチックごみの削減を実現。
令和3年度 鈴木樹脂工業株式会社鈴木樹脂工業株式会社内観 新居浜市船木2449-1
TEL:0897-41-7613
FAX:0897-41-7619
自社で出るプラスチック製品の外観不良・製品バリ等の廃プラスチックを自動回収し、ペレット状に加工し原材料として再利用できる循環型システムを構築し、プラスチック廃棄量の削減を実現。
令和3年度 大和リース株式会社 松山支店大和リース株式会社 松山支店内観 松山市宮田町186番地4
TEL:089-931-6460
FAX:089-931-6461
建物の部材を解体後に自社工場に持ちかえり、選別・整備・保管して他の基礎工事に繰り返し使用する「リユース基礎」の開発や、廃棄木材と廃プラスチックを粉砕して混ぜ合わせた再生建材「リニューウッド」の販売を行う。
令和3年度 株式会社寺岡精工 松山営業所株式会社寺岡精工 松山営業所外観 松山市久万ノ台276-3
TEL:089-925-2770
FAX:089-924-5115
ペットボトルの質の高い回収を実現させた「ペットボトル減容回収機」や、小売店で出る廃棄物を測量して廃棄物削減の啓発を促す「環境NAVI」等の様々なリサイクル循環スキームの構築や製品開発により、循環型社会の実現に取り組む。
令和3年度 株式会社マルヤス株式会社マルヤス外観 新居浜市外山町16番32号
TEL:0897-47-6010
FAX:0897-47-6011
プラスチック製造から出る廃プラスチックの削減に取り組む事業所。ロスフィルムを自社開発の「原料再生機」にかけて100%原料還元することができるため、廃プラスチックの焼却処分量とプラスチック原料量が削減され、CO₂排出量の削減に貢献。
令和4年度
NEW
タオル美術館グループ 一広株式会社タオル美術館グループ 一広株式会社 今治市朝倉上甲2930
TEL:0898-56-1515
FAX:0898-56-2727
工場の生産工程から出る綿の廃材や使用済みタオルを回収し、新たなタオルを製造する「REBORN COTTON PROJECT」に取り組む事業所。また、オリジナルの糸を開発し、タオル製造時の電力、水使用量の削減にも繋げている。
令和4年度
NEW
道後温泉 ホテル古湧園 遥道後温泉 ホテル古湧園 遥外観 松山市道後鷺谷町1-1
TEL:089-945-5911
FAX:089-932-3011
愛媛県初ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)認証を取得した事業所として、「ハイブリッド給湯システム」や先進の「空調システム」による一次エネルギー消費量の大幅な削減を実現。
令和4年度
NEW
NPO法人ライフサポートアゴラNPO法人ライフサポートアゴラ 松山市正円寺3丁目5番44-2号
TEL:080-1353-7111
学校と連携し、学生服をリユースする「制服循環プロジェクト」を推進する事業所。障がい者や高齢者にクリーニング等の作業を委託し、安価で販売することで家計支援と衣類ごみ減量に取り組む。