行こうスゴeco
優良エコショップ

認定モデル
件
愛媛県内の店舗(小売店、道の駅、飲食店等の商店)のうち、廃棄物のリデュース・リサイクル製品の需要拡大等に積極的に取り組んでいる店舗、又は地産地消の推進や環境に配慮した活動等により、地域における循環型社会の形成に貢献している店舗「優良エコショップ」をご紹介します。
令和4年度は、優良エコショップでは以下2店舗を追加認定しました。
年度で探す
スクロールできます
認定年度 | 事業所名 | 住所/電話 | 取組み | |
---|---|---|---|---|
平成13年度 | フジグラン重信![]() |
東温市野田3丁目1-13 TEL:089-964-4111 FAX:089-964-4116 |
店頭での容器回収、使い捨てプラスチックの削減、生ごみ全量堆肥化、福祉施設と協業で週1回古紙・古着・小型家電回収 | |
平成14年度 | 生活協同組合コープえひめ![]() コープ久米 松山市鷹子町70 TEL:0120-874-744 コープひさえだ 松山市安城寺町592-1 TEL:0120-854-744 コープ神郷 新居浜市松神子1-1-33 TEL:0120-609-477 コープ山根 新居浜市西連寺町2-6-30 TEL:0120-675-477 コープ束本 松山市束本1-5-5 TEL:0120-574-744 |
店頭での容器回収、環境配慮商品の普及、買い物袋持参運動の推進、地産地消、小型家電回収、食品ロス削減の取り組み、省エネ機器導入による電力使用量の削減 | ||
平成14年度 | フジグラン松山![]() |
松山市宮西1丁目2-1 TEL:089-922-8111 FAX:089-924-7081 |
店頭での容器回収、古着回収、小型家電回収、使い捨てプラスチックの削減、フードドライブの取組み、生ごみ全量堆肥化 | |
平成15年度 | SUNNY MART 松山久米店![]() |
松山市北久米698-1 TEL:089-970-6566 FAX:089-970-5572 |
店頭での古紙・容器回収、容器包装の削減、買い物袋持参運動の推進、廃棄物の削減に取り組む | |
平成15年度 | セブンスター 南江戸店![]() |
松山市南江戸3丁目1-55 TEL:089-927-1677 FAX:089-927-0177 |
店頭での容器回収、容器包装の削減、買い物袋持参運動の推進、包装の簡素化 | |
平成16年度 | 内子フレッシュパークからり![]() |
喜多郡内子町内子2452 TEL:0893-43-1122 FAX:0893-44-5838 |
地産地消、廃棄物削減、地域内資源循環、食品ロスの削減に取り組むほか、買い物袋持参運動を推進 | |
平成17年度 | 生活協同組合コープえひめ![]() コープ今治 今治市馬越町4-9-5 TEL:0120-605-477 コープ喜田村 今治市喜田村3-1-33 TEL:0120-804-744 コープ余戸 松山市余戸中4-10-17 TEL:0120-464-744 コープ宇高 新居浜市宇高町3-12-35 TEL:0120-625-477 コープ土居 四国中央市土居町入野668-1 TEL:0120-696-477 コープ金子 新居浜市一宮町2-6-57 TEL:0120-608-477 コープ中萩 新居浜市中萩町1-37 TEL:0120-615-477 |
店頭での容器回収、環境配慮商品の普及、買い物袋持参運動の推進、地産地消、小型家電回収(コープ宇高は除く)、食品ロス削減の取組み、太陽光発電システムの導入(コープ余戸のみ)、省エネ機器導入による電力使用量の削減 | ||
平成19年度 | イオン今治店![]() |
今治市馬越町4丁目8-1 TEL:0898-25-3131 FAX:0898-33-2128 |
店頭での容器回収、容器包装の削減、買い物袋持参運動の推進、環境配慮商品の普及、地産地消の取組み、ISO14001認証取得 | |
平成20年度 | 熊福![]() |
四国中央市妻鳥町2160-1 TEL:0896-56-5125 FAX:0896-56-5505 |
養鶏業者直営の「たまご専門店」。食品残さの堆肥化や洗い箸の利用、鶏の飼料に米ぬかやおからを使ったエコフィードを利用 | |
平成20年度 | ヌーヴェル・テロワール![]() |
今治市町谷甲197-3 TEL:0898-47-4500 FAX:0898-43-5708 |
地元農家と連携し、地産地消に取り組むレストラン。野菜くずを利用した畑作りや廃食用油の回収事業への協賛などエコ活動にも取り組む | |
平成21年度 | エミフルMASAKI![]() |
伊予郡松前町筒井850 TEL:089-984-2111 FAX:089-984-3300 |
フードドライブの取組み、エコステーションによる古紙回収、生ごみ全量堆肥化、店舗のごみを26分別して計量し、発生量の把握と削減によってリサイクル率の向上を図っている | |
平成21年度 | 生活協同組合コープえひめ コープ三津![]() |
松山市高山町6-25 TEL:0120-965-520 FAX:089-911-6566 |
店頭での容器回収、環境配慮商品の普及、買い物袋持参運動の推進、地産地消、小型家電回収、食品ロス削減の取組み、省エネ機器導入による電力使用量の削減 | |
平成25年度 | SUNNY MART 森松店![]() |
松山市森松町276-4 TEL:089-969-0078 FAX:089-969-0079 |
店頭での古紙・容器回収、容器包装の削減、買い物袋持参運動の推進、廃棄物の削減に取り組む | |
平成25年度 | マルブン![]() マルブン小松本店 西条市小松町新屋敷甲407-1 TEL:0898-72-2004 ピッツェリアマルブン南高井店 松山市南高井町1370-1 TEL:089-975-3838 ピッツェリアマルブン新居浜店 新居浜市坂井町2丁目2-44 TEL:0897-37-8383 ピッツェリアマルブン朝生田店 松山市朝生田町6丁目2-3 TEL:089-986-7883 |
店地元生産者と連携し、地産地消の推進に取り組む | ||
平成26年度 | SUNNY MART 束本店![]() |
松山市束本町1-8-5 TEL:089-932-3248 FAX:089-932-3249 |
店頭での古紙・容器回収、容器包装の削減、買い物袋持参運動の推進、廃棄物の削減に取り組む | |
平成26年度 | 地産市場 エフ・マルシェ古川店![]() |
松山市古川北1-26-12 TEL:089-906-0011 FAX:089-906-0012 |
店頭での容器回収、容器包装の削減、買い物袋持参運動の推進、生ごみ全量堆肥化、堆肥の店頭販売、県内の農作物を中心とした地域商材を直売することで地産地消を推進 | |
平成26年度 | 瀬戸内海響市場 エフ・マルシェ![]() |
松山市南吉田町1458 TEL:089-906-3011 FAX:089-906-3012 |
店頭での容器回収、容器包装の削減、買い物袋持参運動の推進、生ごみ全量堆肥化、県内の農作物を中心とした地域商材を直売することで地産地消を推進 | |
平成30年度 | DCM美沢店![]() |
松山市美沢1丁目9番33号 TEL:089-926-1222 FAX:089-926-2115 |
廃食用油、古着等の店頭回収を行い、廃棄物の再資源化の推進に取り組む | |
平成30年度 | 東温市さくらの湯観光物産センター![]() |
東温市北方甲2098番地 TEL:089-993-8054 FAX:089-968-2166 |
東温市内の地元農産物を取扱い、多面的に地産地消に取り組む | |
令和元年度 | エコニコ![]() |
松山市北吉田町236-1 TEL:089-965-1525 FAX:089-965-1528 |
ドライブスルー形式で、家庭から出た不用品の回収を行い、再資源化を推進 | |
令和元年度 | 彩菜食堂![]() |
今治市中寺279-1 TEL:0898-35-3861 FAX:0898-35-3862 |
地元食材を使用した地産地消や、廃棄ロスの削減等に取り組む | |
令和2年度 | 自家製天然酵母のパンhutte(ユト)![]() |
四国中央市金生町下分1758-1 TEL:0896-57-1807 FAX:0896-57-1807 |
店舗から排出される生ごみを微生物分解型生ごみ処理機により処理するほか、店頭において製菓・製パンの材料の1gからの量り売りや環境配慮型製品の販売等を実施 | |
令和4年度 NEW |
Ville natale![]() |
西条市三津屋102-7 TEL:0898-77-3239 |
生ごみを堆肥化して自社農園の野菜栽培に使用し、育てた野菜を店舗で提供するレストラン。地元の食材にこだわり、地産地消にも取り組む。 | |
令和4年度 NEW |
寝具のつじうち![]() |
松山市本町3丁目5番地3 TEL:089-921-2747 |
不要な羽毛布団を買取回収し、羽毛加工業者と連携して、新しい羽毛布団やダウンジャケットの原料に使用することで、羽毛の資源循環に取り組む。 |