close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2022年12月27日

株式会社アステティックスジャパン

事業所紹介

解体され捨てられる運命の「古材」を再活用している事業所です。

全国各地で「古材倉庫」として古材等の流通に力を入れると共に「古民家鑑定士」という資格試験を通して、古民家の流通にも取り組んでいます。

「古材」を活用することは、CO2削減に貢献すると共に、日本の文化を残すことに繋がります。

又、当事業所では社会貢献活動として「古民家フォト甲子園」を開催しています。

循環型の取り組み

築60年以上の古民家の解体をさせていただいて、その中から販売できる古材を買い取らせていただいています

古民家を解体する際には古材を取り出すために丁寧に独自の「手ほどき解体」という方法で解体していきます

買い取った古材は綺麗に整備されて、新しい住宅に再利用されています

古い木材だけが持つ本物の存在感、優しさや歴史の重みのようなものが感じられるのがユーザーの心を捉えています

和風の住宅だけでなく、洋風の住宅に使用しても違和感もなく、高級感を醸し出すのが古材の特徴です

自然素材の住宅にワンポイントで使うのがセンス良くまとめるコツだと思います。

事業所案内(事業所、製品に関するお問い合わせ先)

会社名:株式会社アステティックスジャパン
所在地:松山市大可賀2丁目1番28号 愛媛国際貿易センター内
TEL:089-967-7765
FAX:089-967-7787
URL:https://astj.jp/(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

県民環境部循環型社会推進課  計画推進グループ

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2356

ファックス番号:089-912-2354

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ