| 和名・学名 |
科 目 |
愛媛県カテゴリー |
| タイチメクラチビゴミムシ Ishikawatrechus taichii S. Uéno |
オサムシ科 |
要注意種(AN) |
| タイリクアカネ Sympetrum striolatum imitoides Bartenef |
トンボ科 |
準絶滅危惧(NT) |
| タイワンツバメシジミEveres lacturnus kawaii Matsumura |
シジミチョウ科 |
絶滅危惧1A類(CR) |
| タカネルリクワガタ Platycerus sue Imura |
クワガタムシ科 |
準絶滅危惧(NT) |
| タガメLethocerus deyrollei (Vuillefroy) |
コオイムシ科 |
絶滅危惧1類(CR+EN) |
| タケウチホソハナカミキリ Strangalia takeuchii Matsushita et Tamanuki |
カミキリムシ科 |
準絶滅危惧(NT) |
| タナカツヤハネゴミムシ Harpalomimetes orbicollis N. Ito |
オサムシ科 |
情報不足(DD) |
| タニダミヤマトビケラ Pseudostenophylax tanidai Nozaki |
トビケラ科 |
情報不足(DD) |
| タノウチメクラチビゴミムシ Ishikawatrechus obliquatus S. Uéno |
オサムシ科 |
要注意種(AN) |
| タベサナエ Trigomphus citimus tabei (Asahina) |
サナエトンボ科 |
準絶滅危惧(NT) |
| タンボオカメコオロギLoxoblemmus aomoriensis Shiraki |
コオロギ科 |
絶滅危惧2類(VU) |
| チシャノキグンバイ Dictyla evidens (Drake) |
グンバイムシ科 |
情報不足(DD) |
| チビコブスジコガネ Trox niponensis Lewis |
コブスジコガネ科 |
情報不足(DD) |
| チャイロカタホソハネカクシPhilydrodes rufescens Y. Watanabe |
ハネカクシ科 |
絶滅危惧1類(CR+EN) |
| チャイロムネミゾツブエンマムシPlegaderus shikokensis Hisamatsu |
エンマムシ科 |
情報不足(DD) |
| チャバネクビナガゴミムシ Odacantha aegrota (Bates) |
オサムシ科 |
準絶滅危惧(NT) |
| チャマダラセセリ Pyrgus maculatus maculatus (Bremer et Grey) |
セセリチョウ科 |
絶滅危惧1A類(CR) |
| ツノクロツヤムシCylindrocaulus patalis (Lewis) |
クロツヤムシ科 |
準絶滅危惧(NT) |
| ツマグロキチョウEurema laeta betheseba (Janson) |
シロチョウ科 |
絶滅危惧2類(VU) |
| ツマグロトビケラ Phryganea japonica (MacLachlan) |
トビケラ科 |
情報不足(DD) |
| ツマジロウラジャノメLasiommata deidamia kampuzana Y.Yazaki |
タテハチョウ科 |
準絶滅危惧(NT) |
| テングササキリモドキ Tettigoniopsis ryomai Kanô et Tominaga |
ササキリモドキ科 |
要注意種(AN) |
| テングナガゴミムシ Pterostichus (Paralianoe) carsticus Kasahara et Y. Ito |
オサムシ科 |
絶滅危惧2類(VU) |
| テングメクラチビゴミムシIshikawatrechus longipes S. Uéno |
オサムシ科 |
要注意種(AN) |
| ドイメクラチビゴミムシ Ishikawatrechus doiensis S. Uéno et Naitô |
オサムシ科 |
要注意種(AN) |