1. HOME
  2. 昆虫類
  3. タケウチホソハナカミキリ

タケウチホソハナカミキリ

Strangalia takeuchii Matsushita et Tamanuki 【 カミキリムシ科 】
愛媛県カテゴリー
準絶滅危惧(NT)
環境省カテゴリー
---
タケウチホソハナカミキリ 画像
種の特徴 体長13〜16㎜。頭部は黒色で前額と前頭は黄褐色。前胸背板は黄褐色で前縁と中央両側に黒色の縦条がある。上翅は黒色で4つの黄褐色の横帯がある。前肢は黄褐色、中肢および後肢は腿節の基部が黄褐色で残りは黒色。腹部は赤褐色で、第4〜5腹板は黒色。成虫は7〜8月に出現し、ノリウツギやリョウブなどの花に集まる。
分 布 県内:石鎚山系。 県外:北海道、本州、四国;千島列島。
生息状況
選定理由
本種は県下において、元々個体数の少ない種で、県下の生息地は石鎚山周辺が知られるのみであるが、近年ほとんど採集されなくなっており、個体群の減少が懸念される。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:山迫淳介 執筆者: 山迫淳介
分類別一覧ページへ