更新日:2021年12月1日
愛媛県感染症発生動向調査事業報告書 平成19年(2007年)
内容
はじめに
第1章 愛媛県感染症発生動向調査事業の概要
指定届出機関一覧(平成19年)
第2章 2007年(平成19年)感染症発生動向調査結果-患者情報-
- 全数把握対象 一~五類感染症
- (1)一類感染症
- (2)二類感染症
- (3)三類感染症
- (4)四類感染症
- (5)五類感染症
- 定点把握対象 五類感染症
- (1)定点把握対象疾患 発生動向の概
- (2)インフルエンザ定点対象疾患(週報)
- (3)小児科定点対象疾患(週報)
- (4)眼科定点対象疾患(週報)
- (5)基幹定点対象疾患(週報)
- (6)STD定点対照疾患(月報)
- (7)基幹定点対象疾患(月報)
第3章 2007年(平成19年)感染症発生動向調査結果-病原体検査結果-
- 細菌検査状況
- (1)全数把握対象感染症
- (2)定点把握対象感染症
- ウイルス検査状況
- (1)病原体定点種類別検体数
- (2)気道感染症等由来検体からの検出
- (3)感染性胃腸炎からの検出
第4章 2007年(平成19年)結核発生動向調査結果(速報値)
- 概況
- 新登録患者の状況
- 年末現在結核登録者の状況
第5章 参考資料
- 愛媛県感染症発生動向調査事業実施要綱
- 愛媛県感染症対策推進協議会設置要綱
- 愛媛県感染症発生動向調査病原体検査要領
- 感染症の予防及び感染症患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(届出基準等通知)
第6章 2007年(平成19年)愛媛県麻しん(はしか)全数把握調査
- 愛媛県麻しん(はしか)全数把握調査の概要
- 概況
- 麻しん患者の状況
- 資料
[一つ前に戻る]
[感染症情報センターに戻る]

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください