ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 管理部 > 社会教育課 > 愛顔の子育てトーク&わーく応援プログラム集「トクわく」

本文

愛顔の子育てトーク&わーく応援プログラム集「トクわく」

ページID:0001258 更新日:2024年3月27日 印刷ページ表示

 「愛顔(えがお)の子育てトーク&わーく応援プログラム集」(通称:トクわく) は、家庭教育や子育てについて気軽に話し合う場を提供するためのプログラムです。地域ぐるみで子育て家庭を応援し、参加者同士が学び合い、つながり合い、支え合うきっかけづくりとして活用することができます。ワークショップや座談会等で使ってみませんか?

表紙

◆「トクわく」の概要は、下記リーフレットをクリック

「トクわく」リーフレット [PDFファイル/5.15MB] 

◆活用後は、アンケートにご協力ください。

アンケート入力フォームはこちらから<外部リンク>

アンケート用紙はこちらから [Wordファイル/38KB]

※入力フォーム又はアンケート用紙(メール送信)にて感想お寄せください。今後のプログラム作成等の参考にさせていただきます。

A【乳幼児期】乳幼児の保護者を対象   

A-1 子育ては楽しいけれど… イライラしたときどうする? 【子育ての心構え】

A-2 困っていませんか? 子どものイヤイヤ期       【子どもとの接し方】

A-3 やってみよう!子どもと楽しむ運動遊び        【子どもの生活習慣】

A-4 ワクワク♡ドキドキ♡ちょっとハラハラ新1年生!   【子どもの生活習慣】 

B【学童期】小学生(低・中学年)の保護者を対象​

B-1 生活のリズムは「早寝・早起き」から         【子どもの生活習慣】

B-2 励まし方やほめ方、どうしてる?           【子どもとの接し方】 

B-3 つい感情的に…注意のコツは?            【子どもとの接し方】

B-4 読書っていいな☆                  【子どもの生活習慣】

C【思春期】小学生(高学年)~中学生の保護者を対象

C-1 揺れ動く子どもの心…どう接すればいいの?      【子どもとの接し方】   

C-2 朝ごはんどうしてる?                  【子どもの生活習慣】

C-3 我が家のルールづくり                【メディアと子育て】

C-4 大丈夫?子どもとスマホ                 【メディアと子育て】 

D【支援期】子育てを支援する幅広い年代の方を対象

D-1 あいさつでつながろう                【子育て支援】

D-2 今どきの子どもたちは…?              【子育て支援】

E【準備期】子育てについて考えたい方を対象

E-1 子どもの存在って…                 【子育ての心構え】

E-2 仕事も育児もスマイルで               【子育ての心構え】

保護者も地域のみなさんも♪ちょっと話してみませんか?​

おまけ サイコロふって、子育てプチトーク♪          【子育て全般】

「トクわく」ダウンロード集

「トクわく」とは・・・ [PDFファイル/1.77MB]

「トクわく」の内容と構成 [PDFファイル/1.88MB]

「トクわく」の流れとルール [PDFファイル/1.6MB]

「トクわく」の進め方 [PDFファイル/1.94MB]

「トクわく」の使用上の留意点 [PDFファイル/638KB]

アイスブレイクの紹介 [PDFファイル/1.35MB]

参加者用アンケート [Wordファイル/22KB]

ルールカード [PDFファイル/113KB]

 

 

 

 

 

 

 


お問合せ

教育委員会事務局社会教育課社会教育グループ

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

Tel:089-912-2933  Fax:089-912-2929

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>