1. HOME
  2. コケ類
  3. キノボリヤバネゴケ

キノボリヤバネゴケ

Sphenolobopsis pearsonii【 タイ類:ツボミゴケ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
環境省カテゴリー
絶滅危惧1類(CR+EN)
種の特徴 植物体は緑褐色。茎は横に這い、長さ約5㎜、Y字型に枝を分ける微小なタイ類。葉は2型あり、茎の横につく葉は長さ0.15〜0.25㎜、V型に1/2まで裂け、葉細胞は一様に細胞壁が厚く、表面は平滑。葉の細胞内にある油体は1〜3個、球形で微粒の集合。茎の腹側につく腹葉は痕跡的で1〜2細胞。
分 布 県内:石鎚山。 県外:本州(山梨県八ヶ岳);台湾、ヒマラヤ、ヨーロッパ、北アメリカ東部。
生息状況
選定理由
亜高山帯の樹幹上や岩上に生育する微小なタイ類で、日本では八ヶ岳と石鎚山にしか知られていない。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:---執筆者: 関 太郎
分類別一覧ページへ