1. HOME
  2. コケ類
  3. カシワバチョウチンゴケ(ムツデチョウチンゴケ)

カシワバチョウチンゴケ(ムツデチョウチンゴケ)

Pseudobryum speciosum【 セン類:チョウチンゴケ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1類(CR+EN)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 大形の美しいコケで、茎は直立し、5〜10㎝、葉は長楕円形で、長さ約1㎝、光沢があり、葉面に著しい横しわがある。葉の縁には単細胞からなる鋭い棘状の歯が密に並ぶ。雌雄異株。胞子体は数本集まって出る。
分 布 県内:石鎚山系、小田深山。 県外:北海道、本州(東北、中部)、四国。
生息状況
選定理由
亜高山針葉樹林帯の林床に生育し、肉眼でも他の種と見誤ることのない特異で美しいコケ。本県の生育地は、この日本特産のコケの南限にあたり、貴重な存在である。とくに小田深山の生育地は海抜1000mで、異常に低い。
特記事項 日本特産。
地方名 ---
撮影者:---執筆者: 関 太郎
分類別一覧ページへ