1. HOME
  2. 高等植物
  3. ヒロハノコメススキ

ヒロハノコメススキ

Deschampsia cespitosa (L.) P.Beauv. var. festucifolia Honda 【 イネ科 】
愛媛県カテゴリー
情報不足(DD)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 高山の砂礫地や草地などに叢生する草丈20〜60㎝の多年草。コメススキAvenella flexuosaに似るが大型で、葉は堅くて二つ折れ、線形で細く、幅は1〜3㎜(コメススキは毛状で細く、約1㎜)、長さ約10㎝。花期は7〜8月、稈は立ち、円錐花序をつける。花序は散開し、5〜15㎝、多少点頭し、帯黄色。小穂は5〜7㎜、2〜3個の小花よりなる。芒は直立(コメススキは外側に屈曲)。多型なので注意が必要である。
分 布 県内:東赤石山、石鎚山。 県外:北海道、本州、四国、九州の高地。
生息状況
選定理由
過去の記録箇所では未確認である。花期の調査でないと確認が難しいことから生育状況が把握できておらず、現状は不明である。今後も調査を行う必要がある。
特記事項 周北極要素とされ、変異が非常に大きい多形種として有名である。邦産種も2〜3変種に区別されたり、統合されたりし、別名にミヤマコメススキ、コミヤマコメススキ、エゾミヤマコメススキなどの名が用意されたりしている。
地方名 ---
撮影者:---執筆者: ---
分類別一覧ページへ