1. HOME
  2. 高等植物
  3. ハガクレカナワラビ

ハガクレカナワラビ

Arachniodes yasu-inouei Sa.Kurata 【 オシダ科(APG:イワデンダ科) 】
愛媛県カテゴリー
情報不足(DD)
環境省カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
種の特徴 常緑性のシダ。オニカナワラビA. chinensisによく似るが頂羽片ははっきりする。葉質はより薄く軟らかく、裂片の先の刺は著しく長い。根茎は短く這う。
分 布 県内:篠山。 県外:本州(紀伊半島、山口県)、四国、九州。
生息状況
選定理由
山地の林床に生育しているが、オニカナワラビやハカタシダA. simpliciorなどと共に生えていることが多いため本種が識別しにくいことも発見例が少ない一因かもしれない。篠山の古い記録があるが近年の確認はない。
特記事項 近年、宇和島市で採取されたが同定が確定していないため、今回は情報不足(DD)とした。
地方名 ---
撮影者:---執筆者: ---
分類別一覧ページへ