1. HOME
  2. 高等植物
  3. トラノハナヒゲ

トラノハナヒゲ

Rhynchospora brownii Roem. et Schult.  【 カヤツリグサ科 】
愛媛県カテゴリー
準絶滅危惧(NT)
環境省カテゴリー
---
トラノハナヒゲ 画像
種の特徴 やや湿った草地や湿地に生える多年草。茎は細く、高さ50〜100㎝。葉は線形で幅2〜3㎜。ほとんどが茎の基部につき、数枚が茎上につく。花序は密に枝分かれした散房状で2〜3個が頂生および上方の葉腋につく。小穂は多数つき、濃褐色で長さ4〜5㎜。果実の刺針状花被片は6〜7本で、果実よりやや短い。
分 布 県内:松山市、伊予市、東温市、愛南町。 県外:本州(愛知県以西)、四国、九州、琉球;台湾島、中国大陸南部、マレーシア、インド、アフリカ。
生息状況
選定理由
林道や水田脇の日当たりの良い斜面に生育しているが、個体数は多くない。まとまった生育が確認されたのは、溜め池の堤体であったが、改修により姿を消した。今回、新たに準絶滅危惧(NT)として取り上げた。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:白形毅史執筆者: ---
分類別一覧ページへ