1. HOME
  2. 高等植物
  3. フサスゲ

フサスゲ

Carex metallica H.Lév. 【 カヤツリグサ科 】
愛媛県カテゴリー
準絶滅危惧(NT)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 叢生して株になる多年草。茎はやや硬く、高さ30〜60㎝。葉もやや硬く幅3〜6㎜。小穂は円柱状でやや接近して5〜10個をつけ、白みを帯びた淡緑色で光沢がある。この色から一名シラホスゲともいう。頂小穂は雄性か雌雄性、側小穂は雌性または基部に短い雄花部がある。中部の側小穂は1節から2〜3個が束状につく。果胞に脈がある。
分 布 県内:松山市、大洲市、西予市、松野町。 県外:本州(近畿、中国地方)、四国、九州、琉球;台湾島、朝鮮半島、中国大陸南部。
生息状況
選定理由
稀産種とされているが、県内では多くの場合は河川敷か河端の岩上、または河の近くに点生から小群生していて、局地的である。生育環境から河川工事、土地造成、農薬汚染などによる減少が懸念される。
特記事項 ---
地方名 シラホスゲ
撮影者:---執筆者: ---
分類別一覧ページへ