1. HOME
  2. 高等植物
  3. ホザキキケマン

ホザキキケマン

Corydalis racemosa (Thunb.) Pers. 【 ケシ科(APG:ケマンソウ科) 】
愛媛県カテゴリー
準絶滅危惧(NT)
環境省カテゴリー
---
ホザキキケマン 画像
種の特徴 林縁や石垣などに生育している。茎は仮軸成長をし、直立するかやや垂れた感じになる。花期は4〜5月で、花は黄色で、距は短い。果実はまっすぐに伸び、径1㎜くらいの種子が入っている。種子は漆黒でつやがあり、表面にはイボ状の小さな突起が見られるとともに、白色で半透明なエライオソーム(アリを種子散布媒体とするための付属物)がある。
分 布 県内:八幡浜市、伊方町、宇和島市。 県外:四国、九州、琉球。
生息状況
選定理由
前回の調査後に確認され、その後県内における分布の状況がわかってきたが、個体数は多くはないため、今回、新たに準絶滅危惧(NT)として掲載した。園芸採取の心配はないが、除草剤の使用や遷移の進行などによる生育環境の悪化が懸念される。
特記事項 ---
地方名 ナヨキケマン
撮影者:水本孝志執筆者: ---
分類別一覧ページへ