ウスバミヤマノコギリシダ
Diplazium deciduum N.Ohta et M.Takamiya 【 オシダ科(APG:イワデンダ科)  】
愛媛県カテゴリー
準絶滅危惧(NT)
環境省カテゴリー
---
| 種の特徴 | ヤマノコギリシダによく似るが、やや標高の高い所に分布する。夏緑性で羽片は深く切れ込み、葉質は柔らかい。 | 
|---|---|
| 分 布 | 県内:四国中央市、新居浜市、松山市、久万高原町、八幡浜市、松野町。 県外:本州(東海地方、中部地方以西)、四国、九州。 | 
| 生息状況 選定理由 | 四国中央市と八幡浜市で確認されたことから、前回の情報不足(DD)を準絶滅危惧(NT)に変更した。 | 
| 特記事項 | 日本固有種。 | 
| 地方名 | --- | 
撮影者:---執筆者: ---
 






