1. HOME
  2. 高等植物
  3. マシカクイ

マシカクイ

Eleocharis tetraquetra Nees 【 カヤツリグサ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
環境省カテゴリー
---
マシカクイ 画像
種の特徴 平地や低山地の湿地に生える多年草。茎は多数叢生し、高さ40〜70㎝、やや鋭い4稜がある。基部から稀に短い匐枝が出る。葉はなく、小穂を茎頂に1個つける。シカクイによく似るが、果実の刺針状花被片の長さが果実の1.5倍くらいで短く、そのふちが羽毛状でなくて小刺が下向きにつき、柱基の長さが短いなどの特徴がある。花期は6〜9月。
分 布 県内:西条市、松山市、東温市。 県外:本州(中国地方)、四国、九州、琉球;中国、インドネシア、インド、オーストラリア北部。
生息状況
選定理由
池畔や林道脇の湿地などで見られる。本県では稀少であり、また生育面積も狭い。これらの湿地は人為の影響を受けやすく、減少が懸念される。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:白形毅史執筆者: ---
分類別一覧ページへ