1. HOME
  2. 高等植物
  3. ヒメイワギボウシ

ヒメイワギボウシ

Hosta longipes (Franch. et Sav.) Matsum. var. gracillima (F.Maek.) N.Fujita 【 ユリ科(APG:リュウゼツラン科) 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 渓谷の岩場や川の縁などに生育する多年草。葉柄は細長く、基部には暗紫色の斑点がある。葉身は長さ10〜15㎝で先は尖る。花期は8〜9月。花茎は高さ15〜30㎝で、先に数個の花がまばらにつく。イワギボウシに似るが、全体に小型で、花被片の内側の脈がやや濃紫色になる。
分 布 県内:宇和島市、松野町。 県外:四国(香川県、高知県)。
生息状況
選定理由
宇和島市と松野町に自生する。個体数は比較的多いが、園芸採取により減少する可能性がある。
特記事項 四国固有種。ギボウシ類については分類学的な精査が必要と思われる。
地方名 ---
撮影者:---執筆者: ---
分類別一覧ページへ