1. HOME
  2. 高等植物
  3. オオトウヒレン

オオトウヒレン

Saussurea nipponica Miq. subsp. savatieri (Franch.) Kitam. var. robusta (Makino) Ohwi ex Lipsch. 【 キク科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 高所の山地に稀に生育する多年草で、茎は太くて、幅2㎝に達する広い翼があり、高さは50〜100㎝になる。根生葉は長い柄があり、広卵形で基部は心形となる。9〜10月、茎の先に散房状に頭花がつき、総苞は長さ15〜16㎜。頭花は筒状花からなり、花冠は紫色を帯びる。基本種のオオダイトウヒレンは、茎の翼は狭くて、総苞は長さ10〜14㎜、近畿地方と中国地方に分布する。
分 布 県内:東赤石山、西黒森山、石鎚山系。 県外:四国。
生息状況
選定理由
東赤石山の記録があり、前回は石鎚山系の4ヶ所で確認した。今回は瓶ヶ森でも確認した。四国山岳の高所には点在すると思われるが確認地は少ない。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:---執筆者: ---
分類別一覧ページへ