1. HOME
  2. 高等植物
  3. カカツガユ

カカツガユ

Maclura cochinchinensis (Lour.) Corner var. gerontogea (Siebold et Zucc.) H.Ohashi 【 クワ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
環境省カテゴリー
---
カカツガユ 画像
種の特徴 常緑低木で、樹高は約3mほどだが、枝はやや蔓(つる)状で横に広がり、長いものでは10〜15mにも達する。茎には1〜2㎝の鋭い刺がある。葉は互生し、葉身は楕円形で長さ2〜8㎝。雌雄異株。初夏に葉の付け根から球形の頭状花序を出す。果実は径1.5〜2㎝の球形で、秋に橙色に熟して食用となる。
分 布 県内:今治市、松山市、八幡浜市、伊方町、宇和島市、愛南町。 県外:本州(山口県)、四国、九州、琉球;台湾島、中国大陸南部。
生息状況
選定理由
東予、中予地方の島嶼部にも稀に分布するが、三崎半島以南の沿岸部には点々と分布している。しかし、もともと個体数は多くはなく、森林伐採、海岸開発、道路工事などによる減少が懸念される。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:松井宏光執筆者: ---
分類別一覧ページへ