1. HOME
  2. 高等植物
  3. マツカサススキ

マツカサススキ

Scirpus mitsukurianus Makino  【 カヤツリグサ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1B類(EN)
環境省カテゴリー
---
マツカサススキ 画像
種の特徴 湿地に生える多年草。茎は高さ1〜1.5mになり、太くて硬い。葉は線形で幅4〜8㎜。花序は3〜5個の分花序をつけ、頂生のものは大きく、長さ5〜10㎝、側生のものはそれぞれ離れてつく。苞は葉状で花序よりも長い。小穂は10〜20個ずつ集まって径1〜1.5㎝の球状のかたまりになる。果期は8〜10月。
分 布 県内:四国中央市、久万高原町、松山市、西予市。 県外:本州、四国、九州。
生息状況
選定理由
池やダム湖のふちの湿地にごく稀に見られ、生育面積、個体数ともに少ない。生育地の改修や埋め立て、遷移進行などによって絶滅する恐れがある。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:白形毅史執筆者: ---
分類別一覧ページへ