1. HOME
  2. 高等植物
  3. イトクズモ

イトクズモ

Zannichellia palustris L. 【 ヒルムシロ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1A類(CR)
環境省カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
イトクズモ 画像
種の特徴 全国各地の海岸沿いの湖沼や河川、水路に生育する多年生(または1年生)の沈水植物。地中を這う地下茎から径1㎜以下の糸状の水中茎が伸び、無柄で長さ2〜8㎝、幅0.5㎜ほどの線形の葉が対生または輪生する。雌雄同株で雄花と雌花が同じ葉腋に並んでつき、受粉は水中でおこる。果実は特徴的で、長さ4〜7㎜の三日月形で背面にまばらに波状の突起がある。
分 布 県内:今治市。 県外:北海道、本州、九州、琉球;朝鮮半島、中国(東北部)、インド、中央アジア、アフリカ、シベリア、欧州。
生息状況
選定理由
今回、県内で初めて生育地が確認された。汽水域という限られた場所にのみ生育するものであり、遷移あるいは人為的な要因による生育地の水質変化、河川改修や埋め立てによって自生地が消失する危険性がある。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:松井宏光執筆者: ---
分類別一覧ページへ