1. HOME
  2. 高等植物
  3. ノヤナギ

ノヤナギ

Salix subopposita Miq. 【 ヤナギ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅(EX)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 湿った草地に生育する落葉低木で、樹高は50㎝ほど。葉は互生と対生がまじり、葉身は長さ3〜5㎝、幅0.5〜1.5㎝の長楕円形、全縁で縁は下面に巻く。葉の下面は粉白色で伏した短毛がある。雌雄異株で葉の展開前に開花する。花はネコヤナギの花に似て白い毛が目立つ。
分 布 県内:皿ヶ嶺、大野ヶ原、鬼北町。 県外:四国、九州;朝鮮半島(済州島)。
生息状況
選定理由
記録のあったいずれの生育地でも確認できない。生育地にススキやササなど背の高い植物が繁茂することで衰退した場合と、草地の開発で生育地そのものが破壊された場合が考えられる。
特記事項 ---
地方名 ヒメヤナギ
撮影者:---執筆者: ---
分類別一覧ページへ