1. HOME
  2. 貝類
  3. ハマグリ

ハマグリ

Meretrix lusoria【 マルスダレガイ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
環境省カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
ハマグリ画像
種の特徴 殻長8㎝、殻高7㎝あたりの丸みを帯びた三角形の二枚貝。殻は厚く、殻頂はやや前方に寄る。腹縁は丸みが強い。殻表は平滑で光沢がある。白色の地に黒褐色の八字形の模様から全面栗褐色のものなど色彩の変異は大きい。内湾の淡水の影響のある砂地に生息する。
分 布 県内:東予、南予。 県外:北海道、本州、四国、九州。
生息状況
選定理由
東予では加茂川河口に多数生息していたが、激減している。南予でも現在は御荘湾だけで生息が確認されている。埋め立てや河川改修、水質汚染が減少の原因であると考えられる。
特記事項 全国的に生息数が激減している。販売されているのは、ほとんどが中国や韓国産の別種シナハマグリである。水産庁カテゴリーでは減少種。WWFジャパンのサイエンスレポートでは危険。
地方名 ---
撮影者:石川 裕執筆者: 石川 裕
分類別一覧ページへ