シミンダメクラチビゴミムシ
Yamautidius (Yamautidius) dilaticollis S. Uéno 【 オサムシ科  】
愛媛県カテゴリー
要注意種(AN)
環境省カテゴリー
---
| 種の特徴 | 体長3.15〜3.6㎜と本属の中では大形の種。シイノキメクラチビゴミムシY. emarginatusに近縁で、上翅の肩縁が凹み肩部が強めに張り出されることに加え、♂交尾器内部に長い骨片を有することが特徴。 | 
|---|---|
| 分 布 | 県内:西予市。 県外:− | 
| 生息状況 選定理由 | 野村町にある唐岩洞にて比較的多く採集されているが地下浅層からは未発見。この周辺には他のYamautidius属の種が狭い範囲に集中して分布しており生物地理学的に重要な地域である。 | 
| 特記事項 | 愛媛県固有種。 | 
| 地方名 | --- | 
撮影者:---執筆者: 原  有助、菅谷和希、酒井雅博 
 






