1. HOME
  2. 昆虫類
  3. シコクコルリクワガタ

シコクコルリクワガタ

Platycerus takakuwai namedai Fujuta 【 クワガタムシ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
環境省カテゴリー
---
シコクコルリクワガタ 画像
種の特徴 体長は♂で8.5〜10.5㎜、♀で8.5〜9.5㎜。♂はメタリックブルー、♀は光沢のある金銅色をした美しい種で、♂の場合、前胸背後角が突出すること、♀は上翅の横しわが粗くより深いことで他のPlatycerus属の種と区別できる。幼虫は各種広葉樹の枯れ枝を食べる。
分 布 県内:四国中央市(カガマシ山)。 県外:四国(徳島県)。
生息状況
選定理由
現在愛媛県には4種のPlatycerus属が知られているが、本種の生息範囲が最も狭く、生息数も少ない。今後、生息環境の保全には特に留意しなければならない。
特記事項 ミナミコルリクワガタは異名。基準産地は徳島県の土須峠。
地方名 ---
撮影者:田辺秀男 執筆者: 菅 晃
分類別一覧ページへ