1. HOME
  2. 昆虫類
  3. コガタガムシ

コガタガムシ

Hydrophilus bilineatus cashimirensis Redtenbacher 【 ガムシ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1類(CR+EN)
環境省カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
コガタガムシ 画像
種の特徴 体長23〜28㎜。止水性のガムシでため池、湿地、水田などに生息する。ガムシと類似するが、体長が小さく、後胸腹板突起が腹部第4節に達することで識別できる。灯火にも飛来する。
分 布 県内:松山市。 県外:本州、四国、九州、南西諸島;台湾島、中国大陸、朝鮮半島、東南アジア、カシミール、インド、スリランカ。
生息状況
選定理由
県内からは1950年代に松山市で確認された記録が残るのみで、それ以降の生息は確認されていない。ほ場整備、ため池の改修、農薬や外灯の普及により生息環境が悪化し、激減したものと考えられる。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:新田涼平 執筆者: 渡部晃平
分類別一覧ページへ