1. HOME
  2. 淡水魚類
  3. アマゴ(サツキマス・イワメを含む)

アマゴ(サツキマス・イワメを含む)

Oncorhynchus masou ishikawae Jordan and McGregor, 1925 【 サケ目 サケ科 】
愛媛県カテゴリー
情報不足(DD)
環境省カテゴリー
準絶滅危惧(NT)
アマゴ(サツキマス・イワメを含む) 画像
種の特徴 全長15〜40㎝。体は白色でパーマークが並び、朱点が散在する。突然変異として体側斑紋が一切消失するもの(イワメ)が出現する。上流域で秋に産卵し、翌春に孵化する。河川陸封性であるが一部は秋から翌春にかけて降海(湖)し、初夏に河川へ遡上する。降海個体(サツキマス)は一様に銀白色となる。
分 布 県内:県内各地(降海個体は加茂川、中山川、重信川、森川、肱川など。イワメは仁淀川)。 県外:静岡県以西の本州太平洋側と瀬戸内海側、四国、大分県。
生息状況
選定理由
古くから他県および他地域の人工種苗が放流されてきた結果、在来の個体群が残存しているかどうか不明。密放流によるイワナやヤマメなどによる競合、交雑も懸念される。降海型は在来集団由来かどうか不明であり、河川横断工作物によって回遊が阻害されている。イワメは日本全国で数カ所しか出現例がなく、愛媛県の個体群は貴重であるが、近年確認情報が乏しく、かつて他県由来の人工種苗が放流されたこともあり、現状は不明である。
特記事項 ---
地方名 あめのうお・あめご
撮影者:清水孝昭 執筆者: 清水孝昭
分類別一覧ページへ