ギギ

Tachysurus nudiceps (Sauvage, 1883) 【 ナマズ目 ギギ科 】
愛媛県カテゴリー
情報不足(DD)
環境省カテゴリー
---
ギギ 画像
種の特徴 全長20㎝(最大35㎝)。4対8本のひげを有する。黒褐色で体側に不規則な黄色の斑紋があり、特に稚魚や未成魚では明瞭。尾鰭は深く二叉する。背鰭、胸鰭に鋭い棘(不分岐軟条)を有する。
分 布 県内:吉野川水系銅山川。 県外:琵琶湖淀川水系以西の本州、徳島県、九州北東部。移入により東北、関東、高知県、九州西南部にも分布。
生息状況
選定理由
県内での自然分布域は吉野川水系銅山川のみと考えられ、分布が極めて限定されている。銅山川ではダム群により生息地が分断されており、貯水池が連続するため本来の生息環境である河川では生息可能な範囲がわずかしか残されていない。ただし、本種は貯水池内にも生息するため、個体数の増減傾向が明瞭でない。金生川、国領川、肱川にも分布するが、それらは移入由来とみられる。
特記事項 比較的大型に成長する肉食性の魚種であり、移植先では生態系に影響を与えることが懸念される。
地方名 ---
撮影者:高橋弘明 執筆者: 高橋弘明
分類別一覧ページへ