ここから本文です。
更新日:2020年12月11日
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
愛媛県漁業の地位(平成30年) |
||
愛媛県漁業の現状と地位(平成30年) |
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
主として営んだ階層別経営体数の推移(昭和35~平成30年) |
||
主として営んだ漁業種類別経営体数の推移(昭和35~平成30年) |
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
年齢階層別漁業就業者数の推移(昭和38~平成30年) |
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
海域別漁業生産量の推移(総括:昭和39~平成30年) |
||
海域別漁業産出額の推移(総括:昭和39~平成30年) |
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
部門別漁業生産量の推移(昭和46~平成30年) |
||
部門別漁業産出額の推移(昭和46~平成30年) |
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
主要漁業種類別生産量の推移(昭和39~平成30年) |
||
主要漁業種類別産出額の推移(昭和39~平成30年) |
||
主要魚種別生産量の推移(昭和39~平成30年:漁船漁業) |
||
主要魚種別産出額の推移(昭和39~平成30年:漁船漁業) |
項目 | Excelファイル | PDFファイル |
---|---|---|
養殖生産の地位(昭和46~平成30年) | (エクセル:36KB) | (PDF:168KB) |
魚類養殖生産の地位(昭和46~平成30年) | (エクセル:35KB) | (PDF:175KB) |
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
魚類養殖生産量の推移(昭和39~平成30年) |
||
魚類養殖産出額の推移(昭和39~平成30年) |
||
魚類養殖生産の地位(ぶり類) |
||
魚類養殖生産の地位(たい類) |
||
魚類養殖生産の地位(その他の魚類) |
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
真珠養殖生産の推移(昭和39~平成30年) |
||
真珠養殖生産の地位(昭和39~平成30年) |
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
真珠母貝養殖生産の推移(昭和39~平成30年) |
||
真珠母貝養殖生産の地位(昭和39~平成30年) |
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
くるまえび養殖生産の地位(昭和39~平成30年) |
||
かき類養殖生産の地位(昭和39~平成30年) |
||
のり類養殖生産の地位(昭和39~平成30年) |
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
まだい(昭和39~平成30年) |
||
ひらめ(昭和39~平成30年) |
||
さわら類(昭和39~平成30年) |
||
くるまえび(昭和39~平成30年) |
||
がざみ類(昭和39~平成30年) |
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
内水面漁業・養殖業生産量の推移(総括:昭和39~平成30年) |
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
水産加工品生産量の推移(昭和39~平成30年) |
項目 |
Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
漁業経営の状況 |
漁獲統計(生産量・額)については、昭和38年までは属地(水揚地主義)集計であるため、属人(生産者主義)集計となった昭和39年以降を掲載。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください