本文
愛媛県ビッグデータ活用地域・職域連携強化事業
平成30年度の国保制度改革を契機に、健診・医療・介護のビッグデータ(国保・協会けんぽ)を一元的に活用し、特定健診受診率の向上をはじめとする医療費適正化対策や健康寿命の延伸等に取り組むとともに、地域の特性に応じた疾病予防、健康づくり事業を推進します。
愛顔の健康づくり通信(No.3)特定健診結果の推移について
この度、本事業を継続してきたことにより蓄積されたデータを活用し、経年変化の分析を開始しました。
今回は、特に問題の大きい肥満・メタボリックシンドローム・高血圧を中心に報告します。
平成30年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり協議会(第1回:7月24日)の開催結果について
本県の健診・医療・介護に係る客観的なデータ(以下「ビッグデータ」という。)に基づく全県的な疾病予防や健康づくり等を推進し、健康寿命の延伸、医療費の抑制等を図るため、愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり協議会を設置しました。
資料
愛顔の健康づくり通信(No.1)高血圧(男性)について
データ分析結果の第一段として、県内の男性の高血圧症の状況をとりまとめたので、お知らせします。今後も愛媛県内の様々な健康課題と対策等について、順次お伝えする予定です。
平成30年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり協議会(第2回:3月19日)の開催結果について
本年度第2回目の協議会を開催しました。
資料
平成30年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり事業報告書について
愛媛県の健康課題を明確にして、生活習慣病対策に役立てるため、平成27年度の国保と協会けんぽの特定健診結果データ(約19万人分)を活用し、「平成30年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり事業報告書」を作成しました。
資料
- 平成30年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり事業報告書【概要版】[PDFファイル/1.09MB]
- 表紙、目次、1. 分析事業の概要、2. 結果の概要[PDFファイル/2.5MB]
- 3. 項目別集計1 健診項目(1)~(11)[PDFファイル/1.79MB]
- 3. 項目別集計1 健診項目(12)健診項目市町別標準化該当比一覧[PDFファイル/967KB]
- 3. 項目別集計2 喫煙・飲酒習慣[PDFファイル/606KB]
- 3. 項目別集計3 特定健康診査「標準的な質問票」の内生活習慣・行動変容(1)~(6)[PDFファイル/495KB]
- 3. 項目別集計3 特定健康診査「標準的な質問票」の内生活習慣・行動変容(7)~(12)[PDFファイル/510KB]
- 3. 項目別集計3 特定健康診査「標準的な質問票」の内生活習慣・行動変容(13)[PDFファイル/1.84MB]
令和元年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり協議会の書面開催結果について
令和元年度の協議会を書面で実施しました。
令和元年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり事業データ分析報告書について
本県の健康課題である「高血圧」に着目し、以下3つの視点から地域ごとの課題を明らかにし対策を検討するため、「令和元年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり事業データ分析報告書」を作成しました。
- 平成27年度特定健康診査結果による高血圧の要因
- 平成30年度国保レセプト分析
- 平成29年度特定健康診査結果の項目別集計
資料
- 表紙、目次、1 分析事業の概要、2 結果の概要[PDFファイル/4.2MB]
- 3 項目別集計1 平成27年度特定健康診査結果による高血圧の要因、2 平成30年度国保レセプト分析[PDFファイル/1.06MB]
- 3 項目別集計3 平成29年度特定健康診査結果の項目別集計(1)健診項目[PDFファイル/2.12MB]
- 3 項目別集計3 平成29年度特定健康診査結果の項目別集計(2)喫煙・飲酒習慣[PDFファイル/602KB]
- 3 項目別集計3 平成29年度特定健康診査結果の項目別集計(3)特定健康診査「標準的な質問票」の内の生活習慣・行動変容1~4[PDFファイル/540KB]
- 3 項目別集計3 平成29年度特定健康診査結果の項目別集計(3)特定健康診査「標準的な質問票」の内の生活習慣・行動変容5~9[PDFファイル/591KB]
- 3 項目別集計3 平成29年度特定健康診査結果の項目別集計(4)特定健康診査「標準的な質問票」の内の生活習慣・行動変容10~委員名簿[PDFファイル/1.87MB]
愛顔の健康づくり通信(No.2)高血圧と生活習慣
特定健診の結果はいかがですか?
県では、脳卒中や心筋梗塞などに繋がる高血圧について、平成27年度に特定健診を受診した国保及び協会けんぽ加入者のうち、40~74歳の男女189,221人の健診結果や質問項目等と高血圧との関連性について分析し、次のとおりとりまとめました。
みなさんの生活習慣の改善や健康づくりの参考にしてください。
令和2年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり協議会の書面開催結果について
令和2年度の協議会を書面で開催しました。
令和2年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり事業データ分析報告書について
令和2年度は以下3つの視点から地域ごとの課題を明らかにし対策を検討するため、「令和2年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり事業データ分析報告書」を作成しました。
- 平成30年度介護保険データによる要介護認知症に関する集計
- 平成30年度レセプト分析
- 平成30年度特定健康診査結果の項目別集計
資料
- 表紙、目次、1 分析事業の概要、2 結果の概要[PDFファイル/3.71MB]
- 3 項目別集計1 平成30年度介護保険データによる要介護認知症に関する集計、2 平成30年度レセプト分析[PDFファイル/799KB]
- 3 項目別集計3 平成30年度特定健康診査結果の項目別集計(1)健診項目[PDFファイル/1.87MB]
- 3 項目別集計3 平成30年度特定健康診査結果の項目別集計(2)喫煙・飲酒習慣[PDFファイル/451KB]
- 3 項目別集計3 平成30年度特定健康診査結果の項目別集計(3)特定健康診査「標準的な質問票」の内の生活習慣・行動変容1~4[PDFファイル/388KB]
- 3 項目別集計3 平成30年度特定健康診査結果の項目別集計(3)特定健康診査「標準的な質問票」の内の生活習慣・行動変容5~9[PDFファイル/457KB]
- 3 項目別集計3 平成30年度特定健康診査結果の項目別集計(3)特定健康診査「標準的な質問票」の内の生活習慣・行動変容10~13、委員名簿[PDFファイル/1.85MB]
令和3年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり協議会の書面開催結果について
令和3年度の協議会を書面で開催しました。
令和3年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり事業データ分析報告書について
令和3年度は以下4つの視点から地域ごとの課題を明らかにし対策を検討するため、「令和3年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり事業データ分析報告書」を作成しました。
- 平成23年度から30年度の特定健康診査結果の健診項目の推移(国保)
- 平成31・令和元年度介護保険データによる要介護認知症に関する集計
- 平成31・令和元年度レセプト分析
- 平成31・令和元年度特定健康診査結果の項目別集計
資料
- 表紙、目次、1 分析事業の概要[PDFファイル/328KB]
- 2 結果の概要[PDFファイル/4.27MB]
- 3 項目別集計1平成23年度から30年度の国保の特定健康診査結果の健診項目の推移[PDFファイル/2.38MB]
- 3 項目別集計2平成31・令和元年度介護保険データによる要介護認知症に関する集計[PDFファイル/650KB]
- 3 項目別集計3平成31・令和元年度レセプト分析[PDFファイル/4.0MB]
- 3 項目別集計4平成31・令和元年度特定健康診査結果の項目別集計1[PDFファイル/6.71MB]
- 3 項目別集計4平成31・令和元年度特定健康診査結果の項目別集計2[PDFファイル/5.48MB]
- 3 項目別集計4平成31・令和元年度特定健康診査結果の項目別集計3、委員名簿[PDFファイル/3.02MB]
令和4年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり協議会の開催結果について
令和4年度の協議会を令和5年2月16日(火曜日)にWEB開催しました。
- 次第・出席者名簿[PDFファイル/272KB]
- 資料一覧[PDFファイル/166KB]
- 資料1[PDFファイル/558KB]
- 別添1[PDFファイル/14.83MB]
- 別添2[PDFファイル/449KB]
- 別添3[PDFファイル/1.48MB]
- 報告1[PDFファイル/1.78MB]
- 報告2[PDFファイル/452KB]
- 資料2[PDFファイル/328KB]
- 開催結果[PDFファイル/229KB]
令和4年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり事業報告書について
令和4年度は以下5つの視点から地域ごとの課題を明らかにし対策を検討するため、「令和4年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり事業データ分析報告書」を作成しました。
- 平成30年度から令和3年度までの平均自立期間の年次推移
- 平成23年度から令和元年度の特定健康診査結果の健診項目の年次推移(国保)
- 令和2年度介護保険データによる要介護認知症に関する集計
- 令和2年度レセプト分析
- 令和2年度特定健康診査結果の項目別集計
資料
- 表紙、目次、1 分析事業の概要[PDFファイル/479KB]
- 2 結果の概要[PDFファイル/4.27MB]
- 3 項目別集計1平成23年度から令和元年度の国保の特定健康診査結果の健診項目の年次推移[PDFファイル/2.38MB]
- 3 項目別集計2令和2年度介護保険データによる要介護認知症に関する集計[PDFファイル/650KB]
- 3 項目別集計3令和2年度レセプト分析[PDFファイル/4.0MB]
- 3 項目別集計4令和2年度特定健康診査結果の項目別集計1[PDFファイル/6.71MB]
- 3 項目別集計4令和2年度特定健康診査結果の項目別集計2[PDFファイル/5.48MB]
- 3 項目別集計4令和2年度特定健康診査結果の項目別集計3、委員名簿[PDFファイル/3.02MB]
令和5年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり協議会の開催結果について
令和5年度の協議会を令和6年2月22日(木曜日)にWEB開催しました。
- 次第・出席者名簿 [PDFファイル/105KB]
- 資料一覧 [PDFファイル/172KB]
- 資料1 [PDFファイル/426KB]
- 別添1 [PDFファイル/8.57MB]
- 別添2 [PDFファイル/429KB]
- 別添3 [PDFファイル/2.28MB]
- 別添4 [PDFファイル/170KB]
- 報告1 [PDFファイル/1.13MB]
- 報告2 [PDFファイル/764KB]
- 資料2 [PDFファイル/774KB]
- 開催結果 [PDFファイル/245KB]
令和5年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり事業報告書について
令和5年度は以下の6つの視点から地域ごとの課題を明らかにし、対策を検討するため、「令和5年度愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり事業データ分析報告書」を作成しました。
- 20市町の主要項目の順位
- 平成30年度から令和4年度までの平均自立期間の年次推移
- 平成24年度から令和2年度の特定健康診査結果の健診項目の年次推移
- 令和3年度介護保険データによる要介護認知症に関する集計
- 令和3年度レセプト分析
- 令和3年度特定健康診査結果の項目別集計
- 表紙、目次、1分析事業の概要 [PDFファイル/413KB]
- 2結果の概要 [PDFファイル/4.19MB]
- 3 項目集計 1平成24年度から令和2年度の特定健康診査結果の健診項目の年次推移 [PDFファイル/879KB]
- 3 項目集計 2令和3年度介護保険データによる要介護認知症に関する集計 [PDFファイル/376KB]
- 3 項目集計 3令和3年度レセプト分析 [PDFファイル/1.1MB]
- 3 項目集計 4令和3年度特定健康診査結果の項目別集計、委員名簿 [PDFファイル/3.99MB]
令和6年度県民健康づくり運動推進会議 専門委員会 地域・職域連携推進部会の開催結果について
令和5年度まで開催しておりました「愛媛県ビッグデータ活用県民健康づくり協議会」は、令和6年度より「県民健康づくり運動推進会議 専門委員会 地域・職域連携推進部会」に統合して令和7年3月26日(水)に会議を開催しました。