ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 第111回全国図書館大会愛媛大会公式サイト > トリプルワン・プロジェクト(第111回全国図書館大会愛媛大会)
第111回全国図書館大会愛媛大会公式サイト

本文

トリプルワン・プロジェクト(第111回全国図書館大会愛媛大会)

ページID:20250111 更新日:2024年11月2日 印刷ページ表示

第111回全国図書館大会愛媛大会関連プログラム事業「トリプルワン・プロジェクト」

全国図書館大会愛媛大会は当日だけではありません。愛媛の、そして全国の皆さんと一緒に愛媛大会を盛り上げていきましょう!ぜひこの関連事業にご参加ください。

1 目的

文字・活字文化に関連する幅広い取組みを通じて、多くの人々が第111回全国図書館大会愛媛大会に関わることにより、愛媛大会の周知及び開催機運の醸成を図るとともに、本県の魅力を全国に向けて情報発信することを目的とします。

2 概要

図書館や書店、出版社等が実施する、愛媛県内における文字・活字文化に関連する文化・芸術事業及び愛媛県外における愛媛をテーマとした文化・芸術事業を第111回全国図書館大会愛媛大会の関連プログラム事業として認定します。認定された事業では大会名称やロゴマークを表示できます。また認定された事業は愛媛大会の公式サイトや出版物、会場で紹介します。第111回であることにちなみ、実施する関連プログラムの数が111(トリプル・ワン)となることを目指します。

3 実施方法

「第111回全国図書館大会愛媛大会関連プログラム事業実施要綱」に基づき実施。

第111回全国図書館大会愛媛大会関連プログラム事業実施要綱 [PDFファイル/210KB] 

メインビジュアル
メインビジュアルに込めた思いについてはこちらのページをご参照ください。
メインビジュアル・ロゴマークについて
愛媛大会メインビジュアル

大会ロゴマーク(縦書き)
愛媛大会ロゴマーク縦書き

大会ロゴマーク(横書き)
愛媛大会ロゴマーク横書き

様式第1号・第111回全国図書館大会愛媛大会関連プログラム事業申込書 [Wordファイル/20KB]

様式第2号・第111回全国図書館大会愛媛大会関連プログラム事業実施報告書 [Wordファイル/20KB]

4 期間

令和6年10月30日(木曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで

5 事業の例

  • 愛媛県内の県立高校の文化祭で図書室を会場に開催する「正岡子規展」
  • 愛媛県内の公共図書館で行われる「源氏物語講座」
  • 東京都内の公共図書館で行われる「愛媛」をテーマにしたビブリオバトル
  • 大阪の書店で行われる愛媛県出身作家のフェア
  • 出版社が主催する愛媛県出身作家のオンライン講演会

6 お申込み・お問い合わせ

事業参加申込フォーム<外部リンク>(LoGoフォーム)
「3 実施方法」の「様式第1号・第111回全国図書館大会愛媛大会関連プログラム事業申込書」に必要事項をご記入の上、フォームでお申し込みください。

報告書提出フォーム<外部リンク>(LoGoフォーム)
「3 実施方法」の「様式第2号・第111回全国図書館大会愛媛大会関連プログラム事業実施報告書」に必要事項をご記入の上、フォームでお申し込みください。

お問い合わせは下記メールアドレスにお願いします(件名を「トリプルワン・プロジェクトについて」としてください)。

7 トリプルワン・プロジェクト認定事業一覧

その1

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>