本文
新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金)等について
令和7年度新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金)の活用事業の概要、旧・デジタル田園都市国家構想交付金(地方創生推進タイプ)の活用事業の効果検証結果を公表します。
新しい地方経済・生活環境創生交付金とは
制度概要
1.地方公共団体の自主性と創意工夫に基づいた、地方創生に資する地域の独自の取組を支援
2.ソフト+ハードや分野間連携の事業を一体的に支援するとともに、国による伴走支援を強化
3.事業の検討・実施・検証の各段階において、地域の多様な主体が参画する仕組みの構築
2.ソフト+ハードや分野間連携の事業を一体的に支援するとともに、国による伴走支援を強化
3.事業の検討・実施・検証の各段階において、地域の多様な主体が参画する仕組みの構築
交付金を活用した事業の実施状況
令和7年度実施事業
令和7年度は、16事業が交付決定され、次のとおり事業を実施しています。
(新制度8事業、継続事業8事業)
(新制度8事業、継続事業8事業)
凡例
新制度:新しい地方経済・生活環境創生交付金
旧制度:デジタル田園都市国家構想交付金(地方創生推進タイプ)
令和5年度事業の効果検証の結果
令和5年度デジタル田園都市国家構想交付金の効果検証のため、「えひめチャレンジプラン」推進懇話会を開催しました。
・令和5年度デジタル田園都市国家構想交付金事業について [PDFファイル/2.26MB]
・令和5年度デジタル田園都市国家構想交付金事業の自己評価について [PDFファイル/646KB]
効果検証に当たり、推進懇話会委員からいただいた主な意見は次のとおりです。
・委員からの主な意見 [PDFファイル/265KB]
お問い合わせ先
〒790-8570 愛媛県松山市一番町4丁目4-2
愛媛県企画振興部政策企画局地域政策課 地方創生グループ
電話:089-912-2261(直通)
E-mail:chiikiseisak@pref.ehime.lg.jp
愛媛県企画振興部政策企画局地域政策課 地方創生グループ
電話:089-912-2261(直通)
E-mail:chiikiseisak@pref.ehime.lg.jp