ここから本文です。
更新日:2023年6月13日
本県の現状や課題を踏まえ、本県の発展にとって重要不可欠である項目について、国の省庁等に提案・要望を行っています。
国の令和6年度予算編成に向け、以下の提案・要望書を作成し、国の省庁等に提案・要望を行いました。
農林水産省 野村哲郎大臣への要望(令和5年6月1日)
国土交通省 斉藤鉄夫大臣への要望(令和5年6月1日)
文部科学省 簗和生副大臣への要望(令和5年6月1日)
経済産業省 太田房江副大臣への要望(令和5年6月2日)
内閣府(原子力防災担当) 西村明宏大臣への要望(令和5年6月2日)
こども家庭庁、内閣府(男女共同参画担当) 小倉將信大臣への要望(令和5年6月2日)
本県が国の省庁等に行った提案・要望について、国の令和5年度予算等への反映状況(令和5年4月時点)は次のとおりです。
国の令和5年度予算編成に向け、以下の提案・要望書を作成し、国の省庁等に提案・要望を行いました。
農林水産省 金子原二郎大臣への要望(令和4年6月2日)
文部科学省 丸山洋司審議官への要望(令和4年6月3日)
原子力規制庁 荻野徹長官への要望(令和4年6月3日)
経済産業省 細田健一副大臣への要望(令和4年6月3日)
内閣府(原子力防災担当) 山口壯大臣への要望(令和4年6月3日)
国土交通省 藤井直樹事務次官への要望(令和4年7月25日)
本県が国の省庁等に行った提案・要望について、国の令和4年度予算等への反映状況(令和4年5月1日時点)は次のとおりです。
国の令和4年度予算編成に向け、以下の提案・要望書を作成し、国の省庁等に提案・要望を行いました。
農林水産省 野上浩太郎大臣への要望(令和3年5月31日)
内閣府(原子力防災担当) 堀内詔子副大臣への要望(令和3年6月1日)
国土交通省 赤羽一嘉大臣への要望(令和3年6月1日)
厚生労働省 山本博司副大臣への要望(令和3年6月1日)
経済産業省 長坂康正副大臣への要望(令和3年6月3日)
原子力規制庁 荻野徹長官への要望(令和3年6月14日)
本県が国の省庁等に行った提案・要望について、国の令和3年度予算等への反映状況(令和3年5月1日時点)は次のとおりです。
国の令和3年度予算編成に向け、以下の提案・要望書を作成し、国の省庁等に提案・要望を行いました。
知事記者発表要旨(令和2年7月6日)
国土交通省 佐々木紀政務官への要望(令和2年9月11日)
経済産業省 梶山弘志大臣への要望 (令和2年9月11日)
内閣府(原子力防災担当) 小泉進次郎大臣への要望 (令和2年9月11日)
原子力規制庁 荻野徹長官への要望 (令和2年9月25日)
農林水産省 宮内秀樹副大臣への要望(令和2年10月30日)
本県が国の省庁等に行った提案・要望について、国の令和2年度予算等への反映状況(令和2年5月1日時点)は次のとおりです。
令和元年6月3日から4日まで、国の令和2年度予算編成に向け、知事、県議会議長、市長会長及び町村会長が国の省庁等に提案・要望を行いました。
スポーツ庁 今里讓次長への要望(令和元年6月3日)
原子力規制庁 安井正也長官への要望(令和元年6月3日)
国土交通省 石井啓一大臣への要望(令和元年6月3日)
文部科学省 藤原誠事務次官への要望(令和元年6月3日)
経済産業省 世耕弘成大臣への要望(令和元年6月4日)
農林水産省 濱村進政務官への要望(令和元年6月4日)
防衛省 岩屋毅大臣への要望(令和元年6月4日)
厚生労働省 鈴木俊彦事務次官への要望(令和元年6月4日)
内閣府 山本順三特命担当大臣(防災)への要望(令和元年6月4日)
内閣府 原田義昭特命担当大臣(原子力防災)への要望(令和元年6月4日)
国土交通省 森昌文事務次官への要望(令和元年6月4日)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください