ホーム > 県政情報 > 行政改革 > 地方分権・行政改革 > 公民パートナーシップ型事業(PFI等) > 愛媛PPP/PFI地域プラットフォーム
ここから本文です。
更新日:2023年1月27日
「愛媛PPP/PFI地域プラットフォーム」は、県内の地方公共団体における公共施設等について、高度経済成長期に集中整備された施設の老朽化問題や、人口減少・高齢化の進展等に伴う行政需要の変化に的確に対応するため、地域の産学官金が連携し、PPP/PFI事業の導入を促進することにより、施設等の効率的、効果的な整備、維持管理、運用や、良質な公共サービスを確保し、もって地域経済の成長に寄与することを目的として、令和4年3月に設立しました。本プラットフォームは愛媛県、株式会社伊予銀行、株式会社愛媛銀行(事務局)を代表者とし、県内の市町、団体、大学等で構成されています。
(1)日程:令和5年2月15日(水曜日)13時00分~17時30分(12時30分~受付開始)
(2)方式:現地/WEB参加(Zoom)
(3)会場:愛媛銀行研修所(愛媛県松山市南持田町27-1)
(4)対象者:地方公共団体の職員、民間事業者等
(5)定員:(現地)50名程度、(WEB)150名程度
(6)内容:
<セミナー>
・「PPP/PFIの基本事項・官民対話の活用について」(講師:株式会社YMFG ZONEプラニング 代表取締役 藏重 嘉伸)
・「先行事例を通じたPPP/PFIの取り組み推進について」(講師:株式会社合人社計画研究所 取締役 経営企画本部長 山本 計至)
<官民対話>
・官民対話1「松山市:松山市斎場再整備事業」(PDF:296KB)
・官民対話2「今治市:学校施設LED化の一括整備事業」(PDF:2,804KB)
・官民対話3「東温市:公営住宅管理事業」(PDF:2,325KB)
<個別相談会(希望自治体のみ)>
(7)申込方法:チラシに記載するURLまたはQRコードよりお申込みください。(申込締切日:2月8日(水曜日)12時00分迄)
(1)日程:令和4年7月13日(水曜日)10時00分~12時00分(9時30分~受付開始)
(2)方式:WEB参加(Zoom)
(3)会場:伊予銀行本店4階大ホール(愛媛県松山市南堀端町1番地)
(4)対象者:地方公共団体の職員、民間企業の社員等
(5)定員:(WEB)200名程度
(6)内容:
<説明>
・「愛媛PPP/PFI地域プラットフォームの活動方針・計画」(説明:愛媛県総務部行財政改革局行革分権課)
<講演>
・「PPP/PFI入門~多様な官民連携のあり方~」(講師:株式会社いよぎん地域経済研究センター 主席研究員 山之内 崇)
・「大洲市の官民連携による観光まちづくり~旧加藤家住宅の整備を通して~」(講師:一般社団法人キタ・マネジメント 事務局次長 村中 元)
(7)申込方法:チラシに記載するURLまたはQRコードよりお申込みください。(申込締切日:7月8日(金曜日)17時00分迄)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください