ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 中予地方局 > 取り組み > Co-eプロジェクト(「豊かな中予暮らし」体験・交流事業)を紹介します

本文

Co-eプロジェクト(「豊かな中予暮らし」体験・交流事業)を紹介します

ページID:0002602 更新日:2024年7月30日 印刷ページ表示

中予地方局では、人口減少対策の一環として、中予管内の大学生(1~2年生)が本県の仕事や企業を知り、地域の魅力を体感する機会を提供し、若者の県内定着を図るため、Co-eプロジェクト(「豊かな中予暮らし」体験・交流事業)を展開しています。

プロジェクト名称

Co-eプロジェクト(通称:こえぷろ)~共に(Co-)愛媛(Ehime)の未来を創るプロジェクト~

 大学生の中でも、まだ「未体験の愛媛」が多い低学年の学生を対象に、生活に身近な中予地域で、暮らしや文化などの様々な体験や、活力ある県内企業等との交流機会を設け、聞こえてくる「声(こえ)」から、愛媛に住み続ける魅力や価値を再認識してもらい、学生と地域や企業が共に(Co-)愛媛(Ehime)の未来を創るプロジェクト

ロゴマーク

Co-eプロジェクトロゴマーク

令和6年度 松山市暮らしのフィールドワークを開催します!

愛媛県・愛媛大学・松山大学との共催で、次のとおり「松山市暮らしのフィールドワーク」を開催します。

こちらをクリック<外部リンク>いただくと、応募フォームに遷移します。

ぜひご応募ください!

概要

日時

 令和6年10月26日(土曜日)8時00分~17時30分

場所

 松山市泊地区・由良地区(興居島)

 【訪問先】

  • 各みかん農家さんの柑橘農園 (松山市由良町内)
  • gogoshima beer farm(松山市由良町803-1)
  • しまのテーブル ごごしま(松山市泊町618-10)
  • 旧泊小学校体育館(松山市泊町618-10)

 【集合・解散場所】

  • 集合場所:松山市駅(松山市湊町5丁目2-2)
  • 解散場所:松山市駅(松山市湊町5丁目2-2)

対象

 愛媛県内の大学生:定員15名(先着)

内容

  1. せとかの袋(さんて)かけ農業体験
  2. gogoshima beer farm の見学
  3. しまのテーブル ごごしま にてお昼ご飯&地域おこし協力隊の高橋さんと交流
  4. 水軍太鼓体験
  5. お楽しみ島ぶらり体験

参加費

 無料(昼食代500円は実費負担となります)

その他

 その他の詳細は、次の開催要領、募集要項及びチラシをご覧ください。

 チラシ  チラシ2

令和6年度 松前町暮らしのフィールドワークを開催しました!

愛媛県・愛媛大学・松山大学・松前町との共催で、次のとおり「松前町暮らしのフィールドワーク」を開催しました。

概要

日時

 令和6年8月27日(火曜日)10時40分~17時30分

場所

【訪問先】

  • 高忍日賣神社(松前町徳丸387)​
  • 義農味噌株式会社(松前町永田345-1)
  • ゆめゆめ農研(松前町大字大溝182-1)
  • サンタ株式会社(松前町北川原1205-1)

【集合・解散場所】

  • 集合場所:伊予鉄道松山市駅(松山市湊町五丁目)
  • 解散場所:伊予鉄道松山市駅(松山市湊町五丁目)

対象

 愛媛県内の大学生:定員15名(先着)

内容

 1. 高忍日賣神社でインフルエンサーのたいきさんと交流・ラフ&ラフのベーグルをブランチとして食べよう

 2. ギノーみその製造過程を見学

 3. キュウリの収穫体験&お味噌をつけて実食

 4. サンタ株式会社でアイスクリームを製造している工場を見学

参加費

 無料

その他

 その他の詳細は、次の開催要領、募集要項及びチラシをご覧ください。

チラシ チラシ2

令和6年度 久万高原町暮らしのフィールドワークを開催しました!

愛媛県・愛媛大学・松山大学・久万高原町との共催で、次のとおり「久万高原町暮らしのフィールドワーク」を開催しました

概要

日時

 令和6年8月26日(月曜日)10時10分~17時50分

場所

【訪問先】

  • ゆりラボ(久万高原町久万349‐1)
  • 面河渓(久万高原町若山)

【集合・解散場所】

  • 集合場所:JR松山駅(松山市南江戸一丁目)
  • 解散場所:JR松山駅(松山市南江戸一丁目)

対象

 愛媛県内の大学生:定員15名(先着)

内容

 1. スパイスづくり体験&昼食

 2. 癒しの絶景面河渓をプロガイドと散策

 3. フォトコンテストに参加しよう

 4. ゆりラボで座談会

参加費

 無料

その他

その他の詳細は、次の開催要領、募集要項及びチラシをご覧ください。

※定員に達しましたので、参加者の募集を締め切りました。

チラシ チラシ2

令和6年度 伊予市暮らしのフィールドワークを開催しました!

愛媛県・愛媛大学・松山大学・伊予市との共催で、次のとおり「伊予市暮らしのフィールドワーク」を開催しました。

概要

日時

 令和6年7月6日(土曜日)9時30分~17時15分

場所

【訪問先】

  • 閏木醤油工場(伊予市双海町串甲48-1甲48)
  • 夕焼けぴちぴち市(伊予市双海町串3670−8)
  • JR下灘駅(伊予市双海町大久保)
  • 海に恋する泊まれる喫茶店ポパイ(伊予市双海町高岸甲956-5)
  • シーサー工房 海風窯(伊予市双海町高野川911−2)

【集合・解散場所】

  • 集合場所:JR松山駅(松山市南江戸一丁目)
  • 解散場所:JR松山駅(松山市南江戸一丁目)

対象

 愛媛県内の大学生:定員15名(先着)

内容

 1. 100年続く醤油工場に行こう

 2. ハモの水揚げは全国トップクラス!ハモじゃこ天を食べよう

 3. 日本で一番海に近かった駅「JR下灘駅」で映え写真を撮ろう

 4. ハモと中華そばをいただきながら、若手起業家の上田さんと交流

 5. 伊予市の2次交通を利用しよう

 6. シーサー作り

参加費

 無料

その他

 その他の詳細は、次の開催要領、募集要項及びチラシをご覧ください。

チラシ チラシ

令和5年度Co-eプロジェクトの報告書を作成しました

 令和5年度Co-eプロジェクトの報告書を作成しました。各イベントに参加してくれた学生の皆さん、企画立案および運営に携わってくれたPTメンバーと学生企画運営チームの皆さん、大変ありがとうございました!

Co-eプロジェクト報告書表紙 Co-eプロジェクト報告書裏表紙

➤報告書はこちら [PDFファイル/7.99MB]

第3回WSを開催しました

 第3回ワークショップを次のとおり開催しました。

 第3回ワークショップでは、中予地方局政策形成アドバイザーである合同会社EISの西村代表にファシリテートいただき、今年度達成できたことや来年度の目標についてグループワークを行いました。

概要

日時

 令和6年3月18日(月曜日)10時00分~11時30分

場所

 中予地方局7階大会議室(松山市北持田町132番地)

参加者

 Co-eプロジェクト大学生企画運営チーム・PTメンバー 18名

テーマ

 今年度を振り返り、来年度の活動を考える

内容

  • 10時00分:開会、ガイダンス
  • 10時05分:事務局による報告書の説明
  • 10時20分:グループワーク
  • 11時10分:まとめ・講評
  • 11時30分:閉会

【第3回ワークショップの様子】

 第3回WS①  第3回WS②

 

松前町暮らしのフィールドワークを開催しました

 松前町・愛媛県・愛媛大学・松山大学との共催で、次のとおり「松前町 暮らしのフィールドワーク」を開催しました!

概要

テーマ

 中予再発見 !~まさきからオシャレを発信

日時

 令和6年1月12日(金曜日)9時00分~16時30分

場所

【訪問先】

  • まんまイチゴ園(松前町中川原401-1)
  • ひょこたん池公園(松前町中川原 地内)

【集合・解散場所】

  • 集合場所:愛媛大学正門前(松山市道後樋又10-13)
  • 解散場所:愛媛大学正門前(松山市道後樋又10-13)

対象

 愛媛県内の大学生:定員10名(抽選)

内容

 1. 軽農作業&イチゴ狩り

 2. ひょこたん池で「おしゃれ写真」を撮ろう

参加費

 800円程度(苺狩りと昼食にかかる料金)

その他

 その他の詳細は、次の開催要領、募集要項及びチラシをご覧ください。

チラシ1 チラシ2

久万高原町暮らしのフィールドワークを開催しました

 久万高原町・愛媛県・愛媛大学・松山大学との共催で、次のとおり「久万高原町 暮らしのフィールドワーク」を開催しました!

概要

テーマ

 久万高原町の文化と自然を満喫しよう

日時

 令和5年12月3日(日曜日)8時15分~16時30分

場所

【訪問先】

  • 久万美術館(久万高原町菅生2番耕地1442-7)
  • ゆりラボ(久万高原町久万349-1)
  • 天体観測館(久万高原町下畑野川乙488)
  • 久万高原ふるさと旅行村(久万高原町下畑野川乙488)

【集合・解散場所】

  • 集合場所:ジェイアール四国バス 大街道バス停(伊予鉄会館東側)
  • 解散場所:ジェイアール四国バス 大街道バス停

対象

 愛媛県内の大学生:定員10名(先着順)

内容

  1. 久万美術館で美術鑑賞
  2. ゆりラボ職員や移住者との交流
  3. 天体観測館で久万高原町の自然を体感
  4. 久万高原ふるさと旅行村でアルパカとふれあう

参加費

 無料 ※昼食費(300円程度)は自己負担

その他

 その他の詳細は、次の開催要領、募集要項及びチラシをご覧ください。

久万高原町FWチラシの画像1久万高原町FWチラシの画像2

東温市暮らしのフィールドワークを開催しました

東温市・愛媛県・愛媛大学・松山大学との共催で、次のとおり「東温市暮らしのフィールドワーク」を開催しました!

概要

テーマ

 魅力あふれる自然と文化 東温市を満喫しよう

日時

 令和5年11月19日(日曜日) 11時45分~18時40分

場所

【訪問先】

  • 白猪の滝農村公園・白猪の滝(東温市河之内)
  • さくらの湯観光物産センター(東温市北方甲2098)

【集合・解散場所】

  • 集合場所:松山市駅(松山市湊町5丁目)
  • 解散場所:松山市駅(松山市湊町5丁目)

対象

 愛媛県内の大学生:定員10名(先着順)

内容

  1. 白猪の滝周辺の散策
  2. ドライフラワー作りのワークショップ他
  3. 地域おこし協力隊員等との交流
  4. 体験内容の振り返り

参加費

 500円(材料費)※軽食代は自己負担

その他

 その他の詳細は、次の開催要領、募集要項及びチラシをご覧ください。

東温市チラシ(1)東温市暮らしのフィールドワークチラシ(2)

伊予市暮らしのフィールドワークを開催しました

 伊予市・愛媛県・愛媛大学・松山大学との共催で、次のとおり「伊予市暮らしのフィールドワーク」を開催しました!

概要

テーマ

 〔愛ある伊予灘線を翔る〕双海暮らしとアシトのアシアトツアー

日時

 令和5年11月18日(土曜日)11時15分~17時15分(集合 11時15分)

【訪問先】

  • JR下灘駅(伊予市双海町大久保)
  • 喫茶ポパイ(伊予市双海町高岸956-5)
  • 道の駅ふたみ(伊予市双海町高岸2326)

【集合・解散場所】

  • 集合場所:JR松山駅(松山市南江戸一丁目)
  • 解散場所:JR松山駅(松山市南江戸一丁目)

対象

 愛媛県内の大学生:定員10名以内(先着順)

内容

  1. JR下灘駅から望む美しいロケーションを楽しむ
  2. 地元食材と家族の思いが繋いだ中華そばをいただく
  3. 地域おこし協力隊隊員との交流
  4. 道の駅ふたみを楽しむ
  5. 振り返り
  6. JR予讃線(愛ある伊予灘線)

参加費

 無料(注)昼食等は自己負担600円~

その他

 その他の詳細は、次の開催要領、募集要項及びチラシをご覧ください。

チラシ

砥部町暮らしのフィールドワークを開催しました

 砥部町・愛媛県・愛媛大学・松山大学との共催で、次のとおり「砥部町暮らしのフィールドワーク」を開催しました!

概要

テーマ

 イベントを通じ、“文化とこころがふれあうまち”砥部町を体験しよう

日時

 令和5年11月5日(日曜日) 8時~16時30分

場所

【訪問先】

  • ひろた交流センター(砥部町総津409番地)
  • 陶街道ゆとり公園(砥部町千足400番地)

【集合・解散場所】※変更される場合があります。

  • 集合場所:松山大学文京キャンパス東本館前(松山市文京4町番地2)
  • 解散場所:松山大学文京キャンパス東本館前(松山市文京4町番地2)

対象

 愛媛県内の大学生:定員10名(先着順)

内容

  1. 広田ふるさとフェスタ参加
  2. 秋の砥部焼まつりに参加

参加費

 無料 (注)昼食費(広田ふるさとフェスタの出店で提供)は参加者負担

その他

 その他の詳細は、次の開催要領、募集要項及びチラシをご覧ください。

砥部町チラシ(1)砥部町チラシ(2)

松山市暮らしのフィールドワークを開催しました

 松山市・愛媛県・愛媛大学・松山大学との共催で、次のとおり「松山市暮らしのフィールドワーク」を開催しました!

概要

テーマ

 遍路とおもてなしの里 久谷地区を巡ろう

日時

 令和5年10月29日(日曜日)9時00分~16時30分

(注)雨天決行

場所

【訪問先】

  • 渡部家住宅(松山市東方町1238)
  • 山口霊神(松山市久谷町甲741-1)
  • 八坂寺(松山市浄瑠璃町773)
  • 浄瑠璃寺(松山市浄瑠璃町282)

【集合・解散場所】※変更される場合があります。

  • 集合場所:松山大学文京キャンパス東本館前(松山市文京4町番地2)
  • 解散場所:松山大学文京キャンパス東本館前(松山市文京4町番地2)

対象

 愛媛県内の大学生:定員15名(先着順)

内容

  1. 秋のフェスタ(久谷地区まちづくり協議会主催)参加
  2. フェスタ会場のバザーで昼食
  3. 久谷地区地域資源の見学
  4. 体験内容の振り返りとSNS発信

その他

 その他の詳細は、次の開催要領、募集要項及びチラシをご覧ください。

チラシ(松山市暮らしのフィールドワーク1)チラシ(松山市暮らしのフィールドワーク2)

第2回ワークショップを開催しました

 愛媛大学・松山大学との共催により、第2回ワークショップを次のとおり開催しました。

 第2回ワークショップでは、愛媛県中予管内の6市町(松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町)の職員の皆さんをお招きし、地域の特徴や魅力についてポスターセッションで紹介しました

概要

日時

令和5年7月22日(土曜日)13時00分~16時30分

場所

松山大学樋又キャンパス2階H2A教室

参加者

愛媛大学・松山大学1~2年生 14名

テーマ

愛媛県(中予地域)をモデルに、自分が目指すキャリアが実現できるか考えてみる

主催

愛媛県・愛媛大学・松山大学

内容

  • 13時00分:開会、ガイダンス
  • 13時10分:講義(「価値観」に基づく「仕事」「暮らし」「人生」を実践・実現するには)
  • 13時55分:ポスターセッション
  • 16時10分:まとめ・講評
  • 16時20分:フィールドワーク実施計画の説明
  • 16時30分:閉会

チラシ

詳細は、チラシを御覧ください。

チラシ[PDFファイル/1.33MB]

【第2回ワークショップの様子】

第2回ワークショップの様子の画像1第2回ワークショップの様子の画像2第2回ワークショップの様子の画像3

第1回ワークショップを開催しました

 当プロジェクトのスタートにあたり、愛媛大学・松山大学との共催により、第1回ワークショップを次のとおり開催しました。

概要

日時

令和5年6月10日(土曜日)13時00分~16時00分

場所

愛媛大学城北キャンパス共通講義棟B1階CRI-1

参加者

愛媛大学・松山大学の大学生、大学院生30名

テーマ

学生自身のキャリアに関する価値観を見える化(働く意義と価値観・キャリア形成を考える)

内容

  1. プロジェクト名及びロゴマークのお披露目
  2. ワールドカフェ
    県内企業などで働く社会人をゲストにお招きし、「働く意味」について学生たちが活発に意見交換を行いました。
  3. 講義
    NPO法人ワークライフ・コラボ代表理事の堀田真奈氏に、「働く意義と価値観・キャリア形成について考える」をテーマに御講義いただきました。
  4. グループワーク(価値観の見える化)
    自分の価値観(自分は何に興味があるのか、譲れない芯となるものは何か)について、参加者一人ひとりが考えました。

チラシ

チラシ[PDFファイル/597KB]

【第1回ワークショップの様子】

第1回ワークショップの様子の画像1第1回ワークショップの様子の画像2第1回ワークショップの様子の画像3第1回ワークショップの様子の画像4

暮らしのフィールドワークの開催について

松前町暮らしのフィールドワークの開催について

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

管内市町ホームページ

関連情報

ちゅうよ観光ナビ

Facebook<外部リンク>

中予地方局公式X<外部リンク>

Instagram<外部リンク>

AIが質問にお答えします<外部リンク>