ここから本文です。
更新日:2021年2月24日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成30年6月13日に食品衛生法等の一部を改正する法律が公布されました。
令和2年6月から、原則としてすべての食品等事業者にHACCPに沿った衛生管理が義務化されました!
→詳細はこちら
令和3年6月から、営業許可業種が見直され、営業届出制度が創設されます!
→詳細はこちら
法改正前後の許可・届出の取扱い等について掲載した食の安全・安心県民講座資料(PDF:5,415KB)もご覧ください!
飲食店等における会食などの場でクラスターが発生しています。
3密(密閉、密集、密接)回避対策を徹底する等、利用者、営業者双方が協力して、新型コロナウイルス感染症を防ぎましょう!
令和2年9月23日 |
|
自主回収情報(だしの素) |
令和2年1月16日 |
自主回収情報(はちみつ) |
令和元年8月22日 |
2月24日 |
|
2月24日 |
|
1月20日 |
|
12月24日 |
|
12月10日 |
|
12月3日 |
|
12月3日 |
|
12月1日 |
|
11月30日 |
|
12月はふぐ中毒防止月間です! |
11月30日 |
10月15日 |
|
10月6日 |
|
10月1日 |
|
9月25日 |
|
9月16日 |
|
9月14日 |
|
細菌性食中毒注意報(本年度5回目)を発令しました! |
9月7日 |
8月31日 |
|
8月24日 |
|
8月11日 |
|
8月6日 |
|
7月30日 |
|
7月29日 |
|
7月21日 |
|
7月20日 |
|
県内流通食品の放射性物質検査結果を更新しました |
7月20日 |
金属製容器の使用方法による食中毒の発生防止のための注意喚起について(PDF:61KB) |
7月17日 |
麻痺性貝毒の一部終息について(県水産課へリンク) |
7月3日 |
県内流通食品の放射性物質検査結果を更新しました |
7月1日 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください