本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年11月
- 28日 金曜日
- 29日 土曜日
- 30日 日曜日
-
愛媛県内棚田の季節毎に変化する映える写真、棚田の新しい魅力発見に結びつくような写真を募集します。

- 2025年4月25日(金曜日)から 2025年11月10日(月曜日)毎月 月末

- 「愛媛のたなだん」フォトコンテスト対象地域
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
イベント子どもごみその他
キャンペーン期間中に対象の”えひめの食べきり推進店”で割引シールの貼られた商品(食品)を3点以上購入し、購入したレシートの写真を添付の上、専用フォームにて応募すると、抽選でキッチングッズが当たります。

- 2025年10月1日(水曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 2025年10月1日(水曜日)から2025年11月30日(日曜日)

- えひめの食べきり推進店
イベント文化・芸術
~パラアートえひめ2025 レンタルアート~
とべもり+エリア周辺の飲食店等に、審査によって選ばれた障がい者アート作品のレプリカが展示されています。
とべもり+エリア周辺の飲食店等に、審査によって選ばれた障がい者アート作品のレプリカが展示されています。

- 2025年10月11日(土曜日)から 2026年2月28日(土曜日)

- 各展示先の開館時間による。

- とべもり+エリア周辺の飲食店等
イベント子どもスポーツ健康・保健
秋の爽やかな風を感じながら、重信川サイクリングロードでスタンプラリーを楽しみませんか?
スマホひとつで簡単参加!ロード周辺には、のんびり休憩できる公園や、立ち寄りたくなる飲食店、人気のパン屋さんも点在。スタンプスポットを巡りながら、地域のおいしい・楽しいを満喫できます。
スマホひとつで簡単参加!ロード周辺には、のんびり休憩できる公園や、立ち寄りたくなる飲食店、人気のパン屋さんも点在。スタンプスポットを巡りながら、地域のおいしい・楽しいを満喫できます。

- 2025年10月18日(土曜日)から 2025年12月14日(日曜日)

- 終日

- 重信川サイクリングロード周辺
イベント子ども
ハッブル宇宙望遠鏡の後継機であるジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した写真を中心に、宇宙望遠鏡がとらえた深宇宙の姿を紹介します。最初の画像が公開されてから3年で蓄積された、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による息をのむほど精細な宇宙の姿をお楽しみください。

- 2025年10月18日(土曜日)から 2026年1月12日(月曜日)

- ■開催期間 10月18日(土曜日)~2026年1月12日(月曜日・祝日)
■開館時間 9時から17時30分まで(入館は17時まで)
■期間中の休館日
10月20、27日、11月4、10、17、25日、12月2、8、15、22、29、30、31日、1月1日

- 愛媛県総合科学博物館 企画展示室
イベント子ども
3次元画像を記録再生するホログラフィ技術と、その技術で撮影した立体写真ホログラムを紹介します。飛び出したり動いたりして見えるホログラムのほか、お札やカード、折り紙など身近に利用されているホログラムも展示します。ホログラムの不思議な感覚をお楽しみください。

- 2025年10月18日(土曜日)から 2026年1月12日(月曜日)

- ■開催期間 10月18日(土曜日)~2026年1月12日(月曜日・祝日)
■開館時間 9時から17時30分まで(入館は17時まで)
■期間中の休館日
10月20、27日、11月4、10、17、25日、12月2、8、15、22、29、30、31日、1月1日

- 愛媛県総合科学博物館 企画展示室
防災
地震に備えて、住まいの耐震対策をしよう!
○対象商品を購入して、耐震対策&カタログギフトGETのチャンス!
家具等の固定器具や、感震ブレーカーを購入したレシートをキャンペーンWEBサイトまたは専用ハガキにて応募すると、
抽選で30名様に、6,500円相当の愛媛県カタログギフトが当たる!
○愛媛県防災公式SNS(Instagram)をフォロー&意識調査に回答で、抽選で50名様に1,000円のAmazonギフトカードが当たるWチャンス!
家具等の固定器具、感震ブレーカーの購入や設置には、補助制度も活用できます。
ぜひこの機会に、お得に楽しくチャレンジしてみませんか?
○対象商品を購入して、耐震対策&カタログギフトGETのチャンス!
家具等の固定器具や、感震ブレーカーを購入したレシートをキャンペーンWEBサイトまたは専用ハガキにて応募すると、
抽選で30名様に、6,500円相当の愛媛県カタログギフトが当たる!
○愛媛県防災公式SNS(Instagram)をフォロー&意識調査に回答で、抽選で50名様に1,000円のAmazonギフトカードが当たるWチャンス!
家具等の固定器具、感震ブレーカーの購入や設置には、補助制度も活用できます。
ぜひこの機会に、お得に楽しくチャレンジしてみませんか?

- 2025年11月1日(土曜日)から 2026年2月22日(日曜日)
講演・講座・セミナー健康・保健
【動画配信によるオンライン講座です】
車いすは、歩行が難しい方にとって生活に欠かせない介助用品です。しかし、車いすの介助をされる方の中には、不安を感じさせるような使い方や危険な使い方をしている方がいます。これでは、快適な生活を送ることができません。この講座で、基本的なところから見直していきましょう!
■講師:愛媛県在宅介護研修センター 福野 初夫 氏
車いすは、歩行が難しい方にとって生活に欠かせない介助用品です。しかし、車いすの介助をされる方の中には、不安を感じさせるような使い方や危険な使い方をしている方がいます。これでは、快適な生活を送ることができません。この講座で、基本的なところから見直していきましょう!
■講師:愛媛県在宅介護研修センター 福野 初夫 氏

- 2025年11月20日(木曜日)から 2025年11月26日(水曜日)

- 動画配信(約1時間)
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
イベント子どもごみその他
キャンペーン期間中に対象の”えひめの食べきり推進店”で割引シールの貼られた商品(食品)を3点以上購入し、購入したレシートの写真を添付の上、専用フォームにて応募すると、抽選でキッチングッズが当たります。
- 申込締切
- 2025年11月30日 (日曜日)

- 2025年10月1日(水曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 2025年10月1日(水曜日)から2025年11月30日(日曜日)

- えひめの食べきり推進店
講演・講座・セミナー
人権啓発講座を東予地方局と南予地方局で開催します。今年のテーマは不登校と高齢者虐待防止です。人権の問題は「だれか」のことじゃない、私たちのことです。一緒に学んでみませんか。
- 申込締切
- 2025年12月3日 (水曜日)

- 2025年12月1日(月曜日)

- 13時00分開場、13時30分から15時00分まで講座

- 東予地方局7階大会議室、南予地方局7階第1会議室
イベント文化・芸術スポーツ
東予の4市1町を舞台に、地域資源をめぐる「東予の魅力山盛りツアー」を開催します!
東予の魅力を発信するために集まった地元高校生が、自分達のまちを案内します。
高校生ガイドと、歴史文化や食、自然などの地域資源の魅力を体験する、小さな旅に出かけませんか?
申込方法、詳細はリンク先をチェック!
東予の魅力を発信するために集まった地元高校生が、自分達のまちを案内します。
高校生ガイドと、歴史文化や食、自然などの地域資源の魅力を体験する、小さな旅に出かけませんか?
申込方法、詳細はリンク先をチェック!
- 申込締切
- 2025年12月3日 (水曜日)

- 2025年12月6日(土曜日)

- 9時30分~12時30分(予定)

- 今治市大三島









