ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 生きがい推進局 > 長寿介護課 > 愛媛県在宅介護研修センター(愛ケア)講座『歯周病と糖尿病の関係』受講者募集について

本文

愛媛県在宅介護研修センター(愛ケア)講座『歯周病と糖尿病の関係』受講者募集について

ページID:0110121 更新日:2025年5月15日 印刷ページ表示

 失明や手足の切断といった糖尿病と歯が抜ける原因の歯周病は密接な関係があります。また、治療についてもお互いに影響があります。今回はそれぞれの病気と治療の関係を説明した上で、最後に事例を通して、お口と健康についてお話しさせていただきます。

※ 会場参加とオンライン(Zoom)参加を選択できます。

 ■講師:是澤 政勝 氏(愛媛県歯科医師会)

開催日時

2025年7月17日(木曜日)13時30分~15時30分

開催場所

愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

対象者

県民どなたでもご参加いただけます。

募集人数

会場 30名(20名 + 別室モニター視聴 10名)

オンライン(Zoom)30名

参加費用

無料

申込方法

愛媛県在宅介護研修センターへ、電話・Fax・ホームページからお申し込みください。

(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

  愛媛県在宅介護研修センターホームページ<外部リンク>

  Tel   089-914-0721(受付:平日8時30分~17時30分)

  Fax  089-914-0732

関連資料

講座チラシ [PDFファイル/170KB]

その他の会場講座・動画配信講座一覧

申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、または、https://ehime-zaitakukaigo.com/<外部リンク>でご確認ください。 

このページに関するお問い合わせ先 

 長寿介護課 介護研修係

 〒790-8570 松山市一番町4-4-2
 Tel:089-912-2338 Fax:089-935-8075

 メールでのお問い合わせはこちら

愛媛県在宅介護研修センター(愛ケア)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>