ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 観光スポーツ文化部 スポーツ局 > 地域スポーツ課 > オリンピック・パラリンピック教育について

本文

オリンピック・パラリンピック教育について

ページID:0009127 更新日:2022年2月25日 印刷ページ表示

 県では、平成30年度から4年間、スポーツ庁の委託を受け、県が指定した「オリンピック・パラリンピック教育推進校」において、県ゆかりのアスリート等による体験授業や、パラスポーツ体験等を実施する「オリンピック・パラリンピック教育(通称「オリパラ教育」)」を実施しました。

令和3年度

 令和3年度は、過去2年と同様に20校を「オリンピック・パラリンピック教育推進校」に指定しました。

 各推進校において、新型コロナウイルスの感染症防止対策を行いながら、様々なオリパラ教育を実施しました。

 令和3年度オリンピック・パラリンピック教育推進校一覧(20校)[PDFファイル/69KB]

 令和3年度オリンピック・パラリンピック推進校実践一覧(報告書)

オリンピック・パラリンピック教育実践マニュアル

 平成30年度から令和3年度の4年間のオリパラ教育の成果を「実践マニュアル」として取りまとめました。

 各学校等で県ゆかりのアスリートによる指導やパラスポーツ体験等の取組みを行う際に活用してください。

 (以下のPDFファイルでご覧いただけます。)

実践マニュアル(全体)

実践マニュアル(内容別)

実践マニュアルの表紙

オリパラ教育で実施した体験活動の一部をご紹介します。(1分42秒)

地域ワークショップの開催

 今年度、県内のオリンピック・パラリンピック教育推進校で実施されたオリパラ教育の成果報告、そして、これまでの総括と今後の在り方等の情報共有の場として、下記のとおり地域ワークショップを開催いたしました。

日時:令和4年1月31日(月曜日)15時00分~16時35分(Web会議)

対象:平成30年度~令和3年度オリパラ教育推進校を含む県内の学校関係者

内容:下記のとおり(敬称略)

(1)事例発表(鬼北町立好藤小学校 教諭 増田 典嗣)14分40秒

(2)事例発表(県立今治北高等学校 教諭 川尻 雄洋)10分28秒

(3)講演(オリンピアン 土佐礼子)21分9秒

(4)講演(愛媛大学教育学部 副学部長 日野克博)23分55秒

(5)講評(筑波大学 特命教授 真田久)14分17秒

令和2年度

 令和2年度は、昨年度同様20校を「オリンピック・パラリンピック教育推進校」に指定しました。

 各推進校において、新型コロナウイルスの感染症防止対策を行いながら、様々なオリパラ教育を実施しました。

 令和2年度オリンピック・パラリンピック教育推進校一覧(20校)[PDFファイル/70KB]

 令和2年度オリンピック・パラリンピック推進校実践一覧(報告書)

令和元年度(平成31年度)

 令和元年度は、昨年度から規模を拡充し、県内の公立幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校から20校を「オリンピック・パラリンピック教育推進校」に指定し、事業を実施しました。

 また、県内の公立高等学校での実施内容を高校生記者に取材してもらい、愛媛新聞への記事掲載を行いました。

 令和元年度(平成31年度)オリンピック・パラリンピック教育推進校一覧(20校)[PDFファイル/75KB]

 令和元年度オリンピック・パラリンピック教育推進校実践一覧(報告書)

 「盛り上がろう!スポーツイヤー2020~オリンピック・パラリンピックがもたらす夢・可能性~」の開催について※終了しました

 「発信!高校生記者2019年度特大号Vol.4」2020年2月21日付愛媛新聞[PDFファイル/511KB]
(掲載許可番号:d20200421-05)

平成30年度

 平成30年度は、県内の公立幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校から10校を「オリンピック・パラリンピック教育推進校」に指定し、事業を実施しました。

 また、その実施概要をまとめたリーフレットを作成しました。

 平成30年度オリンピック・パラリンピック教育推進校一覧(10校)[PDFファイル/53KB]

 平成30年度オリンピック・パラリンピック教育推進校実践一覧(報告書)

 オリンピック・パラリンピック教育リーフレット[PDFファイル/522KB]※A3サイズ2つ折りでご覧ください。
※このリーフレットは東京2020大会延期決定前の平成30年度に作成したものとなっております。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>