ホーム > 県政情報 > 地方局の取組み > 中予地方局ポータルサイト > 興居島の農家と海を欲ばり体験(興居島) 愛媛・中予の観光情報サイト「ちゅうよ観光ナビ」
ここから本文です。
興居島は高浜港からフェリーで約10分のところにある島です。
松山市駅から伊予鉄高浜線に乗り、高浜駅へ(21分)。高浜駅を出ると目の前に高浜港があり、興居島行きフェリーに乗って約10分で着きます。泊港・由良港二つの港があり、今回は泊港行きのフェリーに乗り、泊港着。このルートは泊港からはじまります。
徒歩10分
興居島、泊の海沿いで農園を営む田村さんは、季節ごとに興居島の自然に触れる体験を催しています。農園での収穫の他、磯遊び、海水浴など要望により体験できます。 農家体験のみ、島ごはんのみの体験も受け付けています。体験時間は3時間から4時間、内容により変わります。
田村さんと一緒に、島内に点在するビューポイントを自動車で巡るのが定番です。みかん畑を抜けて海を眺めたり、出会った農家さんと話したりと、島の日常に触れながらドライブします。 手作りの島ごはんは地元の海と山の恵みがいっぱいで、一緒に料理もできます。
徒歩20分
興居島・泊地区にある相子ヶ浜海水浴場では海水浴の他、マリンレジャーが楽しめます。ジェットボートに乗って爽快なスピード感とともに、入り組んだ海岸線、連なる山々が作りだす興居島沿岸の景勝を海の上から楽しみます。
通常の3倍のスピードが出るジェットボートの波を乗り越えて行くようなダイナミックな感覚は、子どもならずとも夢中になります。子どもから大人まで安全に楽しめるのも魅力で、約40分の船旅を楽しめます。
徒歩10分
相子ヶ浜海水浴場の裏手の農道をのんびり歩くと絶好の見晴らしの丘があります。ガザニアの黄色の花に気分もほのぼの、海の向こうには、松山市街の広々とした眺めが広がり記念撮影にもぴったりの場所です。
今や興居島を巡る上で欠かせないスポットとなり、テレビの撮影も訪れます。道の険しいところにビュースポットが点在する島内で、訪れやすい場所にあるのも人気となった理由でしょう。 「恋人峠」の名前通り、カップルの姿を見かけることもあります。大切な人とすてきな思い出を残してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
内容に関することはページ内の各担当課にお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください