ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
愛媛県農林水産研究所 農業研究部 花き研究指導室

本文

趣味園芸教室開催予定

ページID:0036313 更新日:2025年5月18日 印刷ページ表示

趣味園芸教室は、多くの方々に花を愛し、花に親しんでいただくために開催している、一般の方対象の講座です。どなたでも受講出来ます。
事前申込みが必要な講座については、前月の1日からお電話(089-964-5867)にて受け付けます。なお、受講者が定員を超えた場合、初めて受講される方を優先させていただきますので、ご了承ください。

令和7年度 趣味園芸教室開催計画
区分

開 催 日

いずれも日曜日
 13時30分から
2時間程度

内 容 講 師 事前申し込み
山野草

6月15日

初夏の山野草の手入れ 伊予花の会
伊賀 勝
不要
バ ラ 8月24日 夏の剪定・管理 ​愛媛バラ会
相原 佳治
不要
草 花 9月14日 種から育てる草花 花き研究指導室
横井 昭敏
必要
先着20名
山野草 10月19日 秋の山野草の手入れと
冬越し

伊予花の会
伊賀 勝

不要
多肉 11月9日 多肉植物の寄せ植え 花き研究指導室     
永井 賢治
必要
先着20名
枝物 11月30日 切り枝物の楽しみ方 花き研究指導室     
下田 かおり

​必要
先着20名

草花 12月14日 お正月の寄せ植え 花き研究指導室
清水 木乃葉
必要
先着20名
バラ 令和8年
1月18日
冬の剪定、管理

愛媛バラ会
石橋 秀通

不要
草花 令和8年
2月22日
クリスマスローズを楽しむ 花き研究指導室     
廣瀬 由紀夫

必要
先着20名

(注)開催日時・内容は、講師の都合等で変更する場合があります。

配布用の年間開催計画は以下のファイルでご覧いただけます。
令和7年度趣味園芸教室開催計画 [PDFファイル/91KB]

このページに関するお問い合わせ先

農林水産研究所 農業研究部 花き研究指導室
〒791-0222 東温市下林甲2210-1
Tel:089-964-5867 Fax:089-964-5396

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>