ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 河川港湾局 > 河川課 > 愛媛県流域治水推進企業等登録制度について

本文

愛媛県流域治水推進企業等登録制度について

ページID:0005104 更新日:2023年7月26日 印刷ページ表示

 県内において流域治水に取り組む企業や団体等の活動内容を広く周知するとともに、企業等が自らの取組みを発信することを促進することで、県内における流域治水の普及・定着を図ることを目的に「愛媛県流域治水推進企業等登録制度」を創設しました。

 登録企業等に登録ロゴマークの使用やステッカー等を交付し、活用いただくとともに、県HPなどでも登録企業・団体等の皆様の取組みを広く発信していきます。

 県内企業等の皆様からのご応募をお待ちしております。

 

 登録企業等一覧はこちら☞ 愛媛県流域治水推進企業等一覧

1.登録のメリット

  • 県からロゴマーク入りのステッカー及びマグネットを配布し、オリジナルロゴマークを使用できます。
  • 県のホームページなどで、登録企業等の「名称」及び「取組み内容」などを紹介します。

<ロゴマークについて>

 「愛媛県流域治水推進企業等登録制度」で登録された企業等の皆様は、流域治水を推進する企業等であることや活動のPRとして、以下のロゴマークの使用が可能となります。

愛媛県流域治水推進企業等登録ロゴマークの画像

2.対象者

下記の(1)~(3)全ての項目に該当していること。ただし、知事が不適当と認める場合はこの限りでない。

(1)愛媛県内において流域治水に取り組んでいる県内企業等であること。
 ただし、別表1に掲げる取組み内容を2項目以上実施していること。

(2)企業等の名称や取組み内容等を県のホームページやSNS等にて公表可能であること。

(3)企業等の構成員が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)
 第2条第2号に規定する暴力団、愛媛県暴力団排除条例(平成22年愛媛県条例第24号)
 第2条第3号に規定する暴力団員等でないこと。

別表1の画像

3.申請について

企業等は、以下の実施要綱を確認の上、該当様式をメールにて提出してください。

【提出先】愛媛県土木部河川課計画係

 E-mail:kasen@pref.ehime.lg.jp

4.申請期間

 令和5年7月1日から随時、受付をいたします。

5.登録料

 無料

6.申請・問い合わせ先

 愛媛県土木部河川課計画係

 〒790-8570 愛媛県松山市一番町4丁目4-2

 Tel:089-912-2674

 Fax:089-948-1475

 E-mail:kasen@pref.ehime.lg.jp

流域治水マニュアルについて

 県では、企業やNPOなど地域の方々を中心としたプロジェクトチームを立ち上げ、地域の住民や企業を対象に流域治水への理解・共感を得て、参画を促すことを目的とした「流域治水マニュアル」を策定しました。

 マニュアルは、対象毎に分かりやすいものとするため、「住民版」と「企業版」の2種類を作成しました。

 詳しくは、下記のページをご覧ください。

 流域治水マニュアルの策定について(ページにリンク)

愛媛県流域治水ロゴマークの使用について

 県内における流域治水の普及・定着を図ることを目的に「愛媛県流域治水ロゴマーク」を作成しました。ロゴマークの使用には事前の申請が必要です。

 詳しくは、下記のページをご覧ください。

 愛媛県流域治水ロゴマークの使用について(ページにリンク)

県政出前講座について

 県では、県民の皆様や団体からの要望に応じ、地域や職場で行われる集会に県職員がお伺いして、県の施策や事業等をご説明する「県政出前講座」を実施しており、「流域治水」についても、流域治水マニュアルなどを用いて詳しくご説明することができます。

 詳しくは、下記のページをご覧ください。

 県政出前講座について(ページにリンク)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>