ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 企画統計課 > 平成18年社会生活基本調査 1年間の生活行動(スポーツ)

本文

平成18年社会生活基本調査 1年間の生活行動(スポーツ)

ページID:0003020 更新日:2017年12月11日 印刷ページ表示

1年間の生活行動

スポーツ

男性の66.4%、女性の58.8%の人が「スポーツ」を行う

  • 平成17年10月1日から18年9月30日までの1年間に「スポーツ」を行った人(15歳以上)は、76万5千人(行動者率62.6%)
  • 男性は37万9千人(行動者率66.4%)、女性は38万3千人(行動者率58.8%)
  • 行動者率は、平成13年に比べて、男性は6.1ポイント、女性は1.6ポイント低下

男女別行動者数

男性は15から24歳、女性は25から34歳の行動者率が最も高い

  • 行動者率が最も高い年齢階級は、男性は15から24歳(83.6%)、女性は25から34歳(75.0%)
  • 25から34歳以外の年齢階級で男性の行動者率が女性を上回る

男女、年齢階級別行動者数・率(15歳以上)

男女、年齢階級別利用者率

男女とも「運動としてのウォーキング・軽い体操」の行動者率が最も高い

  • 行動者率が最も高い「スポーツ」の種類は、男女とも「運動としてのウォーキング・軽い体操」(男性32.4%、女性41.9%)
  • ほとんどのスポーツで男性の行動者率が女性を上回る

男女、「スポーツ」の種類別行動者率(15歳以上)

種類別行動者率

ほとんどの年齢階級で「運動としてのウォーキング・軽い体操」が1位

  • 「ウォーキング・軽い体操」は15から24歳で2位、25歳以上の各年齢階級で1位
  • 15から44歳の各年齢階級では「ボウリング」、45から74歳の各年齢階級では「つり」の行動者率が高い

年齢階級別「スポーツ」の行動者率上位3種類(15歳以上)

年齢階級別行動者率の上位3種類

1年間の生活行動

社会調TOPへ社会調結果へ


AIが質問にお答えします<外部リンク>