ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 広報広聴課 > 愛顔のえひめ(令和5年6月号)

本文

愛顔のえひめ(令和5年6月号)

ページID:0016799 更新日:2023年6月4日 印刷ページ表示

タイトル

メニュー

愛媛 今月のNEWトピックス今話題の市町HOTニュース愛媛のミラクルモンスター

議会だより「愛」あるブランドを食卓へ!えひめレシピ困ったときのミニ知識 知っ得

お知らせプレゼントクイズマチイロPDF/バックナンバー

ダムのことをもっと知ろう!

ダムは多くの役割を担っています

 愛媛県内には多くのダムがあり、各地域で生活用水や農業・工業などの経済活動に必要な水を補給してきました。そのなかで、県が管理する多目的ダムは「鹿森ダム(新居浜市)」「黒瀬ダム(西条市)」「玉川ダム(今治市)」「台ダム(今治市)「須賀川ダム(宇和島市)」「山財ダム(宇和島市)」の6つ。ダムは洪水調節(治水)の役割だけでなく、暮らしや経済活動に欠かせない水を補給する「利水」という大切な役割も担っています。
ダムのことをもっと知ろう!

ダムの役割(1)治水

 大雨の被害から県民の生命や財産を守るため、ダムより上流に降った雨水を一時的に貯めて、川に流れる水量を調節しています。台風の接近など雨の状況に応じて放流し、下流域の洪水被害を軽減。また、川の水が少ないときには貯めてあった水を補給することで、下流域の環境を守っています。

 

ダムの役割(2)利水

 貴重な水資源として、農作物を育てるための水を田んぼや畑に流したり、機械の洗浄や冷却などに必要な大量の水を工場に供給したりして、地域の産業発展にも寄与しています。さらには、ダムから勢い良く流れる水を利用して電気をつくる「水力発電」も行っています。


 私たちが気軽にひねっている水道の蛇口から水が不足なく使えるのは、ダムが水の確保・補給を適切に行っているおかげ。水は限りある資源の一つです。節約を心がけ、大切に使いましょう。


ダムがなかったら、暮らしはどうなる?

各ダムのこだわり技術が分かる「ダムカード」を配布中

 皆さんは「ダムカード」をご存知ですか? ダムのことをより理解してもらおうと、表面にはダムの写真、裏面には河川名やダムの型式、総貯水量、こだわり技術など、基本情報からマメ知識、技術秘話まで載せており、小さな1枚でダムを楽しく学ぶことができます。このカードは国土交通省と水資源機構の管理するダム、多くの都道府県や発電事業者の管理するダムで作成。愛媛県が管理する6つのダムも作成し、見学に訪れた人に配付しています。
 近年、ダムを見学しながらダムカードを集める「ダムツーリズム」が人気。緑豊かな山のなかに、巨大な人工物であるダムがそびえる非日常的な眺めには圧倒されます。周辺を散歩コースとして整備しているダムもあり、自然とふれあえるのも楽しみの一つです。皆さんもぜひダムを見学して、ダムカードを入手してみませんか。ダムの知られざる役割と魅力を知ってください!


ダムのことをもっと知ろう!

 

夏休みの自由研究にもおすすめ! 「ダムカード」を集めよう

夏休みの自由研究にもおすすめ! 「ダムカード」を集めようの画像
ダム訪問者へ、ダム管理事務所で配布しています。手渡しにより1人1枚限り、郵送はしていません。
※職員はダム周辺や所内の巡視等のため、一時的に対応できない場合があります。
※土曜日・日曜日・祝日は事務所入り口のインターホンを押してください。応答がない場合は、事務所に電話するか、しばらくして再度インターホンを押してください。


※四国の全45ダムカードを集めると、四国地方整備局で特別仕様の「四国ダムコンプリートカード」がもらえる!


Topics-1:梅雨に備えて「緊急放流のサイレン」も知っておこう

非常に激しい雨や長時間強い雨が降り続き、ダムの容量が満杯になることが想定される場合には、「緊急放流」を実施します。いつもの放流サイレンとは違う鳴り方にご注意ください。
※ダム放流中は、水位が上昇しますので、河川に立ち入らないでください。
梅雨に備えて「緊急放流のサイレン」も知っておこう
※ダムによりサイレンの鳴り方に違いがあります。
緊急放流のサイレンが聞こえたら、命を守る行動を!


Topics-2:第38回「ダムフォトコンテスト」募集中

(一社)ダム技術センターでは、ダムフォトコンテストの作品を募集しています。「ダム」をテーマに、ダム堤体もしくは関連構造物が写っているものが対象で、ダムの工事中、完成、県内外を問いません(砂防ダムは除く)。

  • 受付、募集期間、応募方法:9月30日(土曜日)まで

応募要項はコチラ!<外部リンク>

ダムのさまざまな役割を知り、もっと親しんでください!

ダムのさまざまな役割を知り、もっと親しんでください!の画像

[注目ビト]
玉川ダム管理事務所の皆さん
「玉川ダムでは、ダムカードの配布や普段は入れないダム内に入ることができる見学会を行っています。周辺には公園やキャンプ場、玉川ダムカレーを提供している飲食店もあります。ぜひ玉川ダムを見に来てください!」と管理事務所の皆さん。また梅雨に向けて、大雨等でダムが放流しているときは増水した川には近づかないこと、気象レーダーなどの情報を十分に確認することも呼びかけています。

表情豊かな愛媛県のダムは興味深い学びの宝庫

 ダムには「治水」と「利水」という2つの役割があり、この2つの機能が確実に発揮できるようにしておくことが、私たち管理事務所の仕事。「治水」では、台風等の大雨により川の流量が著しく増加するときに、下流地域で被害が出ないよう、本来流れるはずの水の一部をダムに貯めて川の流量を減らす操作(洪水調節)を行っています。「利水」では、雨の少ない時期でも必要な水が安定して供給できるよう、貯めていた水を放流する操作を実施。いざというとき、こうした操作を確実に行うため、日頃から放流操作の訓練を実施したり、ダム湖に流れ込んだゴミ等を除去したりしておくことも大切な仕事の一つです。
 愛媛県のダムの特徴は、治水の目的だけではなく、農業用水、上水道用水、工業用水、発電等、さまざまな目的を持つダムが多いこと。周辺の自然環境はダムによって異なり、違う目的を持って建設されていますので、各ダムを見学する「ダムツーリズム」を楽しんでみてはいかがでしょうか。ダムが各地域で果たしている役割はもちろん、周辺の自然やダム関連施設についても学びを深めると、より興味が湧きますよ。ダムは四季の移ろいとともに、豊かな表情を見せます。ぜひ足を運び、ダムを身近なものとして親しんでください!
表情豊かな愛媛県のダムは興味深い学びの宝庫の画像
玉川ダム管理事務所 管理課管理係
専門員 野中 俊宏


  • 問い合わせ:河川課
  • 電話:089-912-2680

県公式SNSでイベント情報発信中!!

県施設のイベント情報や、広報紙・広報番組をはじめ県からのお知らせを、愛媛県公式SNSで発信中。ぜひご登録ください。
県公式SNSをチェック!

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>