本文
里親支援センター設置運営事業者の公募型プロポーザルの実施について
愛媛県では、質の高い里親養育の実現・維持に向け、令和4年改正児童福祉法により児童福祉施設として位置づけられる里親支援センターを開設することとしました。
このたび、南予子ども・女性支援センター管轄区域内に里親支援センターを設置することとし、次のとおり、その設置運営事業者1団体を選定するため、企画提案を公募します。
※本公募は、令和7年度当初予算成立後、速やかに開設し、事業を開始出来るよう、予算成立前に募集の手続を行うものです。予算の執行は、令和7年度当初予算の成立が前提であり、今後、募集を中止することや内容を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。
事業開始時期
令和7年4月1日から令和7年5月1日までの間に開始すること
開所場所
南予子ども・女性支援センターの管轄区域内に主たる事業所を1か所設置すること
業務内容
プロポーザルの参加資格、手続き選定基準等
公募スケジュール
令和7年2月26日(水曜日) 質問書(様式4)受付期限
令和7年2月28日(金曜日) 質問回答(HP掲載)
令和7年3月 5日(水曜日) 参加申込受付期限(様式1~3)
令和7年3月11日(火曜日) 企画提案書提出期限(様式5~7)
令和7年3月中旬 選考委員会(書類審査)
令和7年3月下旬 審査結果通知
※里親支援センターの開設には、別途、知事の認可が必要になります。
参加申込書等の様式
(様式2)参加申込事業者の概要 [Wordファイル/27KB]
事業実施候補者(令和7年3月25日掲載)
以下の団体を事業実施候補者に決定しました。
・社会福祉法人 宇和島厚生協会