本文
建築・都市計画
- 2025年5月3日建築物省エネ法
- 2025年5月2日盛土規制法のページ
- 2025年4月4日愛媛県都市計画審議会
- 2025年3月19日地価調査、地価公示のページ
- 2024年12月2日【令和7年4月施行】改正建築基準法・改正建築物省エネ法のお知らせ
- 2024年10月1日建築工事届等の様式改正について【令和7年1月1日以降に着工予定の建築物が対象】
- 2024年8月27日建築物の耐震化について
- 2024年8月27日建築物の耐震化への支援について
- 2024年8月1日愛媛県建築審査会
- 2024年7月19日「愛媛県建築物安全安心マネジメント計画」を策定しました
- 2024年6月3日特定建築物の定期報告制度
- 2024年5月7日要安全確認計画記載建築物に係る耐震診断結果の公表
- 2024年5月7日要緊急安全確認大規模建築物に係る耐震診断結果の公表
- 2024年5月1日建築基準法第43条第2項第1号の規定による認定取り扱い基準について
- 2024年4月24日風圧力(地表面粗度区分・基準風速)
- 2024年4月1日建築基準法第43条第2項第2号の規定による許可取り扱い基準について
- 2024年3月1日禁止地域(広告物の掲出ができない地域)
- 2023年10月27日建築士法に基づく「設計」の適正化及び設備設計技術者の育成等について
- 2023年6月9日立地適正化計画について
- 2023年5月18日愛媛県耐震改修促進計画
- 2023年3月27日愛媛県都市計画情報マップ
- 2023年3月24日愛媛県知事の構造計算適合性判定の委任及び留意事項のお知らせ
- 2023年2月1日建築基準法第42条第1項第5号に基づく道路の位置の指定について
- 2022年12月21日えひめの景観のページ
- 2022年12月14日地区計画について
- 2022年12月14日地域地区について
- 2022年12月6日低炭素建築物新築等計画の認定
- 2022年9月1日国土利用計画法のページ
- 2022年8月9日工事監理ガイドラインを活用しましょう
- 2022年6月30日指定道路図(東温市)
- 2022年5月27日えひめの都市計画区域マスタープラン
- 2021年11月4日積雪荷重(垂直積雪量)
- 2021年5月11日用途地域
- 2021年3月19日瓦屋根の緊結方法が強化されました。
- 2021年2月26日住宅に設置するし尿浄化槽の人槽算定にかかる面積基準の緩和について
- 2020年12月28日既設昇降機への安全装置(戸開走行保護装置・地震時管制運転装置)の設置に関するお願い
- 2020年12月2日【告示】用途地域が定められていない土地の区域における常備消防機関の現地到着時間
- 2020年4月1日建築基準法に規定する「指定道路図」の公開について
- 2020年4月1日指定道路図(愛南町)
- 2020年3月30日「二級建築士試験及び木造建築士試験の受験禁止の措置に関する基準」の制定について
- 2020年3月13日重要物流道路での開発行為における道路管理者との協議について
- 2020年1月29日建築基準法第12条第5項の規定に基づく報告
- 2018年10月22日建築基準法第56条の2第1項ただし書による許可取扱い基準について
- 2018年1月11日都市計画施設の区域内制限について
- 2018年1月10日【注意喚起】検査済証の重要性のお知らせ
- 2018年1月10日【注意喚起】工事監理者の選定の重要性のお知らせ
- 2016年2月5日都市計画区域について
- 2015年2月3日【注意喚起】コンテナを利用した建築物の注意点のお知らせ