close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 税金 > 県税の様式 > 申請届出様式ダウンロード(税金)

ここから本文です。

更新日:2023年9月27日

申請届出様式ダウンロード(税金)

法人県民税・法人事業税・特別法人事業税・地方法人特別税

税率一覧(PDF:171KB)

今後の税制改正等により税率が変更される場合がありますので、ご注意ください。

 

法人設立・設置届(ワード:55KB)

法人変更届(ワード:44KB)

法人変更(連結納税承認等)届(ワード:48KB)

 

(納付書)

下記問い合わせ先にご連絡頂きましたら納付書はお送りしておりますが、お急ぎの場合は、次の様式をダウンロードのうえ、3枚に切り取ってご使用下さい。

※印刷前に、法人届出住所地を管轄する地方局を再確認のうえ、印刷をお願いします。

【第12号の2様式(東予地方局用)】

【第12号の2様式(中予地方局用)】

【第12号の2様式(南予地方局用)】

(申告書関係)

地方税法施行規則の一部を改正する省令(令和2年総務省令第34号)による改正後の地方税法施行規則様式を掲載しています。

【第6号様式】法人道府県民税・法人事業税・特別法人事業税・地方法人特別税申告書(PDF:533KB)
【第6号様式】法人道府県民税・法人事業税・特別法人事業税・地方法人特別税申告書(その2)(PDF:534KB)

【第6号様式別表1】通算法人又は通算法人であった法人等の課税標準となる法人税額に関する計算書(PDF:444KB)

【第6号様式別表1の2】外国法人の法人税割額に関する計算書(PDF:239KB)

【第6号様式別表1の3】課税標準となる個別帰属法人税額又は法人税額に関する計算書(PDF:442KB)

【第6号様式別表2】控除対象通算適用前欠損調整額の控除明細書(PDF:482KB)

【第6号様式別表2の2】控除対象合併等前欠損調整額の控除明細書(PDF:456KB)

【第6号様式別表2の3】控除対象通算対象所得調整額の控除明細書(PDF:457KB)

【第6号様式別表2の4】控除対象配賦欠損調整額の控除明細書(PDF:457KB)

【第6号様式別表2の5】控除対象還付法人税額又は控除対象個別帰属還付税額の控除明細書(PDF:422KB)

【第6号様式別表2の6】控除対象還付対象欠損調整額の控除明細書(PDF:457KB)

【第6号様式別表2の7】控除対象個別帰属調整額の控除明細書(PDF:426KB)

【第6号様式別表2の8】控除対象個別帰属税額の控除明細書(PDF:420KB)

【第6号様式別表5】所得金額に関する計算書(PDF:485KB)

【第6号様式別表5の2】付加価値額及び資本金等の額の計算書(PDF:458KB)

【第6号様式別表5の2の2】付加価値額に関する計算書(PDF:451KB)

【第6号様式別表5の2の3】資本金等の額に関する計算書(PDF:441KB)

【第6号様式別表5の2の4】特定子会社の株式等に係る控除額に関する計算書(PDF:1,132KB)

【第6号様式別表5の3】報酬給与額に関する明細書(PDF:464KB)

【第6号様式別表5の3の2】労働者派遣に関する明細書(PDF:411KB)

【第6号様式別表5の4】純支払利子に関する明細書(PDF:433KB)

【第6号様式別表5の5】純支払賃借料に関する明細書(PDF:434KB)

【第6号様式別表5の6】雇用者給与等支給額が増加した場合の付加価値額の控除に関する明細書(PDF:750KB)

【第6号様式別表5の6の2】給与等の引上げ及び設備投資を行った場合の付加価値額の控除に関する明細書(PDF:442KB)

【第6号様式別表5の7】平成27年改正法附則第8条又は平成28年改正法附則第5条の控除額に関する計算書(PDF:258KB)

【第6号様式別表6】収入金額に関する計算書(PDF:472KB)

【第6号様式別表7】収入金額に関する計算書(生命保険会社用)(PDF:235KB)

【第6号様式別表8】収入金額に関する計算書(損害保険会社用)(PDF:276KB)

【第6号様式別表9】欠損金額等及び災害損失金の控除明細書(PDF:444KB)

【第6号様式別表9の2】認定事業適応法人の欠損金額等の控除の特例に関する明細書(PDF:494KB)

【第6号様式別表10】更生欠損金額等及び民事再生等評価換えが行われる場合の再生等欠損金額等の控除明細書(PDF:422KB)

【第6号様式別表11】民事再生等評価換えが行われる場合以外の再生等欠損金額等及び解散の場合の欠損金額等の控除明細書(PDF:450KB)

【第6号様式別表12】適格組織再編成等が行われた場合の調整後の控除未済欠損金額等の計算に関する明細書(PDF:458KB)

【第6号様式別表13】合併等前二年以内適格合併等が行われていた場合の特定資産譲渡等損失額の計算に関する明細書(PDF:1,821KB)

【第6号様式別表13の2】共同事業を営むための適格組織再編成等に該当しない場合の引継対象未処理欠損金額等又は控除未済欠損金額等の特例に関する明細書(PDF:437KB)

【第6号様式別表13の3】事業を移転しない適格組織再編成等が行われた場合の控除未済欠損金額等の特例に関する明細書(PDF:430KB)

【第6号様式別表14】基準法人所得割額及び基準法人収入割額に関する計算書(PDF:424KB)

【第6号の2様式】退職年金等積立金に係る道府県民税の申告書(PDF:459KB)

【第6号の3様式】法人道府県民税・法人事業税・特別法人事業税予定申告書(PDF:495KB)
【第6号の3様式】法人道府県民税・法人事業税・特別法人事業税予定申告書(その2)(PDF:524KB)

【第7号様式】外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額及び個別控除対象所得税等相当額の控除に関する明細書(その1)(PDF:482KB)
【第7号様式】外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額及び個別控除対象所得税等相当額の控除に関する明細書(その2)(PDF:447KB)

【第7号の2様式】外国の法人税等の額の控除に関する明細書(その1)(PDF:502KB)
【第7号の2様式】外国の法人税等の額の控除に関する明細書(その2)(PDF:514KB)

【第7号の2様式別表1】控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(PDF:259KB)

【第7号の2様式別表2】控除限度額の計算に関する明細書(PDF:224KB)

【第7号の2様式別表3】適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(PDF:258KB)

【第7号の2様式別表4】適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(PDF:225KB)

【第7号の2様式別表5】適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除未済外国税額の計算に関する明細書(その1)(PDF:652KB)
【第7号の2様式別表5】適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除未済外国税額の計算に関する明細書(その2)(PDF:490KB)

【第7号の2様式別表6】適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除未済外国税額の計算に関する明細書(その1)(PDF:638KB)
【第7号の2様式別表6】適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除未済外国税額の計算に関する明細書(その2)(PDF:473KB)

【第7号の2様式別表7】税額控除不足額相当額及び税額控除超過額相当額の計算に関する明細書(その1)(PDF:479KB)
【第7号の2様式別表7】税額控除不足額相当額及び税額控除超過額相当額の計算に関する明細書(その2)(PDF:488KB)

【第7号の3様式】特定寄附金を支出した場合の税額控除の計算に関する明細書(PDF:465KB)

【第9号の2様式】利子割額の控除・充当・還付に関する明細書(PDF:1,551KB)

【第9号の3様式】利子割額の都道府県別明細書(PDF:891KB)

【第10号様式】課税標準の分割に関する明細書(PDF:439KB)

【第10号の2様式】分割基準の修正に関する届出書(PDF:207KB)

【第10号の3様式】更正請求書(PDF:681KB)
【第10号の3様式】更正請求書(エクセル:95KB)

【第10号の5様式】徴収猶予の申請書(PDF:495KB)

【第11号様式】道府県民税の均等割申告書(エクセル:39KB)

【第13号様式】災害等に係る申告書の提出期限の延長の承認申請書(PDF:487KB)

【第13号の2様式】申告書の提出期限の延長の処分等の届出書・承認申請書(PDF:515KB)

【第14号様式】申告書の提出期限の延長の取りやめ等の届出書(PDF:484KB)

【第14号の2様式】事業税申告書(PDF:75KB)

記載の手引き(PDF:807KB)

医療法人等に係る所得金額の計算書(エクセル:29KB)
介護保険法の規定に基づくサービスの種類による計上区分及び収入金額計算表(エクセル:17KB)
医療法人等に係る所得金額の計算書記載の手引き(PDF:551KB) ※令和5年2月28日以後終了した事業年度分から適用

法人県民税の課税・非課税判定票(社会福祉法人・更生保護法人・学校法人用)(エクセル:22KB)

法人事業税の課税・非課税判定票及び区分計算書(農事組合法人用)(エクセル:32KB)

電気供給業と所得等課税事業を行う場合の区分計算書(任意様式)(エクセル:28KB)
 

(減免・課税免除・不均一課税関係)

県税等減免申請書(公益法人用)(ワード:30KB)

愛媛県特定非営利活動法人に係る県税の特別措置条例に係る課税免除申告書(ワード:31KB)

愛媛県障害者雇用促進のための県税の特別措置条例に係る不均一課税申告書(ワード:199KB)
 ※当様式における押印欄への押印は不要です。
障害者雇用状況証明書(ワード:60KB)
 ※当様式における押印欄への押印は不要です。

愛媛県過疎地域における県税の特別措置条例及び愛媛県離島振興対策実施地域における県税の特別措置条例に係る課税免除申告書(ワード:21KB)

愛媛県半島振興対策実施地域における県税の特別措置条例に係る不均一課税申告書(ワード:22KB)

愛媛県原子力発電施設等立地地域における県税の特別措置条例に係る不均一課税申告書(ワード:23KB)

愛媛県地方活力向上地域における県税の特別措置条例に係る不均一課税申告書(エクセル:52KB)

不動産取得税

不動産取得申告書(ワード:24KB)

不動産取得税還付申請書(ワード:21KB)

(課税免除・不均一課税関係)

愛媛県特定非営利活動法人に係る県税の特別措置条例に係る課税免除申告書(ワード:35KB)

愛媛県過疎地域における県税の特別措置条例及び愛媛県離島振興対策実施地域における県税の特別措置条例に係る課税免除申告書(ワード:20KB)

愛媛県半島振興対策実施地域における県税の特別措置条例に係る不均一課税申告書(ワード:22KB)

愛媛県原子力発電施設等立地地域における県税の特別措置条例に係る不均一課税申告書(ワード:23KB)

愛媛県地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化のための県税の特別措置条例に係る課税免除申告書(ワード:22KB)

愛媛県地方活力向上地域における県税の特別措置条例に係る不均一課税申告書(エクセル:52KB)

個人事業税

愛媛県障害者雇用促進のための県税の特別措置条例に係る不均一課税申告書(個人用)(ワード:168KB)
 ※当様式における押印欄への押印は不要です。
障害者雇用状況証明書(ワード:166KB)
 ※当様式における押印欄への押印は不要です。

愛媛県過疎地域における県税の特別措置条例及び愛媛県離島振興対策実施地域における県税の特別措置条例に係る課税免除申告書(畜産業等以外用)(ワード:21KB)
愛媛県過疎地域における県税の特別措置条例及び愛媛県離島振興対策実施地域における県税の特別措置条例に係る課税免除申告書(畜産業等用)(ワード:20KB)

愛媛県半島振興対策実施地域における県税の特別措置条例に係る不均一課税申告書(ワード:22KB)

愛媛県原子力発電施設等立地地域における県税の特別措置条例に係る不均一課税申告書(ワード:23KB)

愛媛県地方活力向上地域における県税の特別措置条例に係る不均一課税申告書(エクセル:52KB)

県民税利子割・配当割・株式譲渡所得割

更正請求書(利子割・配当割・株式譲渡所得割用)(エクセル:30KB)

県民税利子割特別徴収義務者営業所等届出書(ワード:50KB)

 自動車税(環境性能割・種別割)

自動車税(環境性能割・種別割)減免申請書(ワード:43KB)(PDF:121KB)

軽自動車税環境性能割減免申請書(ワード:41KB)(PDF:118KB)

構造上の減免申請書(自動車税種別割)(ワード:46KB)(PDF:157KB)

構造上の減免申請書(自動車税環境性能割)(ワード:45KB)(PDF:155KB)

構造上の減免申請書(軽自動車税環境性能割)(ワード:45KB)(PDF:152KB)

自動車税種別割課税免除申請書(ワード:17KB)(PDF:414KB)

自動車税(環境性能割・種別割)課税免除申告書(ワード:36KB)(PDF:85KB)

自動車税環境性能割還付(免除)申請書(ワード:30KB)(PDF:53KB)

過誤納金還付請求権譲渡通知書(自動車税種別割用)(ワード:22KB)

過誤納金還付請求権譲渡通知書(自動車税種別割用)記入例(ワード:48KB)

自動車税種別割還付金口座振込依頼書(ワード:17KB)

自動車税種別割還付金口座振込取消届(ワード:16KB)

自動車税種別割納税義務者変更届(ワード:25KB)(PDF:58KB)

中古商品自動車に係る自動車税種別割減免申請書(エクセル:35KB)(PDF:69KB)

自動車税種別割一括納付申込書(ワード:28KB)(PDF:49KB)

自動車税種別割一括納付中止届(ワード:27KB)(PDF:38KB)

自動車税種別割一括納付変更届(ワード:30KB)(PDF:44KB)

軽油引取税

免税証交付申請書(PDF:99KB)(エクセル:82KB)

免税軽油使用者証交付申請書(その1)(PDF:85KB)(エクセル:75KB)

免税軽油使用者証交付申請書(その2)(PDF:54KB)(エクセル:75KB)

誓約書(PDF:61KB)(エクセル:63KB)

報告書(PDF:165KB)(ワード:92KB)

報告書補助用紙1(PDF:139KB)(ワード:234KB)

報告書補助用紙2(PDF:67KB)(ワード:41KB)

免税軽油受払簿(PDF:53KB)(エクセル:17KB)

狩猟税

狩猟税申告書(PDF:164KB)(ワード:55KB)

ゴルフ場利用税

ゴルフ場利用税非課税利用申請書(PDF:7KB)

猶予制度

徴収の猶予申請書(エクセル:47KB)

換価の猶予申請書(エクセル:46KB)

徴収の猶予期間延長申請書(エクセル:45KB)

換価の猶予期間延長申請書(エクセル:44KB)

財産収支状況書(エクセル:57KB)

財産目録(エクセル:50KB)

収支の明細書(エクセル:71KB)

徴収の猶予に伴う差押解除申請書(ワード:16KB)

担保提供書(エクセル:49KB)

納税保証書(エクセル:44KB)

問い合わせ先(課税関係)

愛媛県内の本店又は主たる事務所地を所管する地方局にて、8時30分から17時15分まで受け付けています。(※ただし、土日・祝祭日・年末年始等は除きます。)
また、郵送による受け付けも行っています。

東予地方局 課税課 TEL0897-56-1300
(住所)〒793-8516 西条市喜多川796番地1
<所管区域:今治市、新居浜市、西条市、四国中央市、上島町>

中予地方局 課税課 TEL089-909-8754
(住所)〒790-8502 松山市北持田町132番地
<所管区域:松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町>

南予地方局 税務課 TEL0895-22-5211
(住所)〒798-8511 宇和島市天神町7番1号
<所管区域:宇和島市、八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町>

問い合せ先(猶予関係)

所管の窓口は次のとおりです。

東予地方局 税務管理課・課税課

〒793-0042 西条市喜多川796番地1 TEL0897-56-1300

<所管区域:新居浜市、西条市、四国中央市>

東予地方局 今治支局 税務室

〒794-8502 今治市旭町1丁目4の9 TEL0898-23-2500

<所管区域:今治市、上島町>

中予地方局 税務管理課・課税課

〒790-8502 松山市北持田町132番地 TEL089-941-1111

<所管区域:松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町>

南予地方局 八幡浜支局 税務室

〒796-0048 八幡浜市北浜1丁目3番37号 TEL0894-22-4111

<所管区域:八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、伊方町>

南予地方局 税務課

〒798-8511 宇和島市天神町7番1号 TEL0895-22-5211

<所管区域:宇和島市、松野町、鬼北町、愛南町>

 

納税証明関係

自動車税納税証明書交付申請書(継続検査・構造等変更検査用)(PDF:47KB)

愛媛県税納税証明書交付請求書(PDF:157KB)

 受付期間等

受付期間:月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)

受付時間:8時30分から17時15分まで(愛媛運輸支局県税窓口は17時まで)

受付窓口

各地方局税務(管理)課及び税務室

問い合わせ先

東予地方局 税務管理課 TEL0897-56-1300
(住所)〒793-8516 西条市喜多川796番地1
<所管区域:新居浜市、西条市、四国中央市>

東予地方局 今治支局 税務室 TEL0898-23-2500
(住所)〒794-8502 今治市旭町1丁目4の9
<所管区域:今治市、上島町>

中予地方局 税務管理課 TEL089-909-8752
(住所)〒790-8502 松山市北持田町132番地
<所管区域:松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町>

南予地方局 八幡浜支局 税務室 TEL0894-22-4111
(住所)〒796-0048 八幡浜市北浜1丁目3番37号
<所管区域:八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、伊方町>

南予地方局 税務課 TEL0895-22-5211
(住所)〒798-8511宇和島市天神町7番1号
<所管区域:宇和島市、松野町、鬼北町、愛南町>

県税の納付書

県税の納付をお急ぎの場合は、次の様式をダウンロードのうえ、ご使用下さい。

愛媛県税用納付書(エクセル:142KB)

 

 

ページの先頭へ戻る

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部税務課

〒790-0001 松山市一番町4-2  NTTコム松山ビル

電話番号:089-912-2200

ファックス番号:089-912-2199

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ