ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 愛媛県議会 > 田中議員(日本共産党)

本文

田中議員(日本共産党)

ページID:0014160 更新日:2023年11月14日 印刷ページ表示

第382回(令和5年2月)定例会

3月6日(月曜日)一般質問

田中克彦議員(日本共産党)

1 新型コロナウイルス5類への移行について
(1)第8波で高齢者死亡数が増加傾向となった要因をどう認識し、今後どう生かすのか。また、自宅療養者が亡くなったケースでは、医療行為までつなぐことができたのか。
(2)新型コロナ5類移行後も医療提供体制を確保するため、国に何を求めているのか。
(3)高齢者施設等に対しどのような取組みを進めるのか。また、第8波での高齢者施設のクラスターの件数や、陽性確認者及び施設内療養者の人数はどうか。
(4)地域医療構想策定時から比較し、現在の進捗はどの程度で、来年度予算案ではどの程度の病床削減を想定しているのか。また、来年度以降の議論の在り方についての認識はどうか。

2 えひめ人口減少対策重点戦略について
(1)教育費の負担軽減について、取り組む考えはないか。
(2)中小企業でも賃上げが可能となるよう、賃上げ助成制度拡充の必要性についてどう考えるか。
(3)愛媛地方最低賃金審議会に対し、賃上げを要請する考えはないか。
(4)新婚世帯向けの県営住宅の整備や家賃補助なども効果的だと考えるがどうか。

3 県地球温暖化対策実行計画の改定の方向性と取組みについて
(1)2013年度比で、本県の温室効果ガス排出量はどの程度削減されたのか。また、大きな比重を占める産業と運輸部門で、来年度はどのような取組みを進めるのか。
(2)家庭用燃料電池等の設置を補助している市町数と補助世帯数はどうか。また、家庭用蓄電池は今後、どの程度普及が可能と見込んでいるのか。
(3)来年度の実行計画改定に当たり、この間の取組みも踏まえ、何に重点を置くのか。

4 県内でのデマンド型乗合交通の状況はどうか。また、デマンド交通の横展開や市町との連携、支援等に今後どう取り組んでいくのか。

5 改正児童福祉法の施行について
(1)児童養護施設等で社会的養護を受けながら生活している人や、このうち高校卒業以降も引き続き施設等で社会的養護を受けながら生活している人の県内の人数と支援の内容はどうか。
(2)18歳で施設を退所後、児童養護施設関係者や当事者からは、どのような支援を求める意見があるのか。また、法改正に基づく体制整備などを今後どう進めていくのか。

6 県立学校振興計画案について
(1)県立学校振興計画案の修正について、決定前に、要望した当事者に説明し理解を得るのか。また、再編方針の決定を、少なくとも1年延長する考えはないか。
(2)再編基準にある適正規模や統廃合基準について、松山市内の大規模校の在り方や分校存続など、地域の関係者とも意見交換し、5年の期間内でも、見直しを行ってほしいがどうか。

7 教員の長時間労働解消とメンタルヘルス対策について
(1)県内で心の病により休職している教員について、復職している教員も含め、人数と傾向はどうか。
(2)日常的なメンタルヘルス対策にどう取り組んでいるのか。また、休職した教員の復職への支援にどう取り組んでいるのか。
(3)業務負担の軽減や部活動も含めた長時間労働の是正が必要と考えるが、現状はどうか。また、来年度は具体的にどのように取り組むのか。

8 国の原子力政策と伊方発電所について
(1)GX基本方針にある「廃炉を決定した原発の敷地内での建替え」は、伊方発電所敷地も対象に含まれると県も解釈しているのか。
(2)大きなトラブルが起きた場合のみ四国電力に説明を求めるのか。あるいは、定期的に検証できるような要請を行い、説明を求めるのか。

本会議質問者一覧表へ戻る


AIが質問にお答えします<外部リンク>