本文
請願(陳情)の部
第343回(平成27年9月)定例会
請願(陳情)の部
| 
 受理番号  | 
 件名  | 
 付託年月日  | 
付託委員会 | 議決年月日 | 
 議決結果  | 
|---|---|---|---|---|---|
| 
 請願15  | 
伊方原子力発電所3号機の早期再稼働を求めることについて | 
 27年7月2日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 採択  | 
| 
 16  | 
伊方原子力発電所の一日も早い再稼働を求めることについて | 
 27年7月2日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 採択  | 
| 
 17  | 
伊方原発の再稼働をさせないよう意思表示し、批判力のある専門家を招き検証を行うことを求めることについて | 
 27年7月2日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 19  | 
佐田岬半島の住民が、伊方原発の過酷事故時における県の広域避難計画の実効性が確保されると納得するまで伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年7月2日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 20  | 
伊方原発の再稼働を認めないことを求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 21  | 
伊方原発の再稼働中止を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 22  | 
伊方原発の再稼働中止を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 23  | 
愛南町巨大風車「僧都ウィンドシステム発電事業」に関することについて | 
 27年9月28日  | 
農林水産 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 24  | 
伊方原子力発電所3号機の早期再稼働を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 採択  | 
| 
 25  | 
広島県内での、伊方原発の過酷事故時における避難者受け入れ体制が確立するまで、伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 26  | 
伊方原発の再稼働中止を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 27  | 
伊方原発を再稼働させないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 28  | 
愛媛県議会として伊方原発の再稼働に反対し、政府および事業者に再稼働に関わる作業の停止を要求する決議を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 29  | 
伊方原発の再稼働を行わないことを求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 30  | 
愛媛県内の選挙有権者による伊方原子力発電所稼働の是非を問う住民投票を早期に実施し、有効な投票数の過半の賛成が得られない限り、伊方原子力発電所の再稼働に同意せず、国および電力事業者に速やかな廃炉を要求する内容の議決を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 31  | 
県に対して、伊方原発の再稼働は認められないと表明するよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 32  | 
佐田岬半島の住民が、伊方原発の過酷事故時における県の広域避難計画の実効性が確保されると納得するまで伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 33  | 
伊方原発に溜まっている「使用済み核燃料」の実効性ある処理につき、納得できる方法が決定するまで、「核ゴミ」を増やす再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 34  | 
日本を「海外で戦争する国」に大転換させる「国際平和支援法」及び「平和安全法制整備法」を直ちに廃止するよう求める意見書決議を要請することについて | 
 27年9月28日  | 
総務企画国体 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 35  | 
憲法違反の安全保障関連法のすみやかな廃止を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
総務企画国体 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 36  | 
青少年雇用促進法成立を契機に、「ブラックバイト」の実態調査と実効ある対策を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
経済企業 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 37  | 
伊方原子力発電所3号機の早期再稼働を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 採択  | 
| 
 38  | 
「伊方原発の再稼働の賛否を問う愛媛県民投票条例」の制定を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 39  | 
伊方原発再稼働について全議員で審議し決定することを求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 40  | 
「伊方原発3号機の再稼働は認めないこと」を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 41  | 
伊方原発再稼働に関することについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 42  | 
伊方原子力発電所3号機再稼働に関することについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 43  | 
南海地震がいつ起こってもおかしくない今、伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 44  | 
伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 45  | 
「原発、気象の専門家や科学者の意見に耳を傾け、伊方原発3号機の再稼働に反対して下さい。」と求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 46  | 
「宇和島市内の避難所における市民の安全が保証されるまでは、伊方原発の再稼働を認めない」との決議を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 47  | 
「八幡浜市内の避難所における市民の安全が保証されるまでは、伊方原発の再稼働を認めない」との決議を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 48  | 
「西予市内の避難所における市民の安全が保証されるまでは、伊方原発の再稼働を認めない」との決議を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 50  | 
「伊方町内の避難所における市民の安全が保証されるまでは、伊方原発の再稼働を認めない」との決議を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 51  | 
「愛南町内の避難所における市民の安全が保証されるまでは、伊方原発の再稼働を認めない」との決議を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 52  | 
伊方原発再稼働に反対する意見書提出について | 
 27年 9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 53~55  | 
広島県内での伊方原発過酷事故時における避難者受け入れ態勢が確立するまで同原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 56  | 
佐田岬半島の住民が、伊方原発の過酷事故時における県の広域避難計画の実効性が確保すると納得するまで、伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 57  | 
伊方原発周辺自治体住民の意向を無視して、伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 58  | 
地元伊方町だけでなく原発から半径30キロ圏の住民が、伊方原発の過酷事故時における県の広域避難計画の実効性が確保されると納得するまで、伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 59  | 
伊方原発の再稼働をしないように求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 60  | 
伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 61  | 
伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 62  | 
伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 63  | 
伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 64  | 
伊方原発の再稼働をしないように求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 65  | 
再稼働は狂気の沙汰で、再稼働を認めないよう強く要請することについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 66  | 
伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 67  | 
豊かな海の幸を育む瀬戸内海、海水が入れ替わるのに5年かかるという瀬戸内海を放射能で汚染している伊方原発、過酷事故になれば福島のような取り返しのつかない放射能汚染を引き起こす伊方原発を再稼働しないように、速やかに廃炉にするように求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 68  | 
伊方原発の再稼働をせず廃炉を求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 69  | 
伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 70  | 
伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 71  | 
佐田岬半島の住民が、伊方原発の過酷事故時における県の広域避難計画の実効性が確保されると納得するまで伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 72  | 
災害時の責任の所在を確定してから再稼働するよう県に求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 73  | 
広島県内での、伊方原発の過酷事故時における避難者受け入れ体制が確立するまで、伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 74  | 
佐田岬半島の住民が、伊方原発の過酷事故時における県の広域避難計画の実効性が確保すると納得するまで、伊方原発の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 75  | 
伊方原発の再稼働をさせないことを求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 76  | 
四国電力伊方原子力発電所の再稼働をしないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 77  | 
伊方原子力発電所の再稼働を行わないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 78  | 
愛媛県伊方町民3500人の大分への避難計画は不完全な計画であり、また大分県民にとって迷惑施設以外のなにものでもない伊方原発の再稼働については貴議会では承認しないようにお願いすることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 
| 
 79  | 
愛媛県民のみならず、周辺各県の住民が安心して故郷で生業に勤しみ暮らすために、伊方原発の再稼働を認めないよう求めることについて | 
 27年9月28日  | 
エネルギー・危機管理対策特別 | 
 27年10月9日  | 
 不採択  | 

