ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 道路都市局 > 建築住宅課 > 宅地建物取引士証交付に係る県外での法定講習の認定申請【電子申請】

本文

宅地建物取引士証交付に係る県外での法定講習の認定申請【電子申請】

ページID:0098683 更新日:2025年2月1日 印刷ページ表示

2025年(令和7年)2月1日から、国土交通省手続業務一貫処理システム(eMLIT)によりオンラインでも申請ができるようになります。

※電子申請の受付を開始する2025年(令和7年)2月1日以降も、従前どおり紙での申請を行うことも可能です。(紙申請はこちら<外部リンク>

周知用リーフレット

宅地建物取引業関係手続のオンライン化の概要については、以下のリーフレットもご参照ください。

国土交通省手続業務一貫処理システム(eMLIT)による申請について

2025年(令和7年)2月1日から開始する電子申請を行う際には、以下の国土交通省手続業務一貫処理システム(eMLIT)から手続きを行ってください。

手続き案内

手続きの内容・資格等

県外にて宅地建物取引士法定講習を受講するための様式です。

根拠となる条文等

宅地建物取引業法第22条の2

添付書類

宅地建物取引業第22条の2第2項に係る講習の認定申請書
 様式 [PDFファイル/45KB]
 様式 [Wordファイル/30KB]

備考(注意事項等)

◎eMLIT手続き選択画面で「汎用申請書【宅建】」を選択してください。

・上記添付書類は、
 システムの添付ファイル「(a)その他添付書類(担当行政庁(提出先)が別途指定する書類がある場合は添付すること」よりアップロードしてください。

システム操作マニュアル

国土交通省手続業務一貫処理システム(eMLIT)を利用した申請に関するマニュアルについては、以下をご確認ください。

システムに関する問い合わせ先

国土交通省手続業務一貫処理システム(eMLIT)に関する問い合わせ先については、以下をご確認ください。

申請手続きに関する問い合わせ先

愛媛県土木部道路都市局建築住宅課宅地建物指導係(電話番号:089-912-2758)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>